歳末の候、今年も残りわずかとなりました。
皆様は2024年はどんな年だったでしょうか??
私はコ・デンタルSTAFFとして学会に参加させて頂き学びの1年でした!
2025年も患者様お一人お一人の歯の健康を守る為のお手伝いをさせて頂けるよう精一杯努めて参ります。

来年は巳年にちなんで・・・
クネクネとしたヘビを気味悪がる人も多いですが、一方で “金運アップの象徴” としてヘビが脱皮した抜け殻やヘビのチャームを財布に入れたり、ヘビをかたどった指輪などのアクセサリーを身につける人もいます。ヘビが金運と結びついているのは、インドでは白蛇が金運をつかさどる弁財天の化身とされているため。さらに、「巳」と「実」が同じ「み」の読みを持つことから、「実(巳)入りする=収入がある」掛け言葉にもなっている。
金運を願う人は12日に一度めぐってくる「巳の日」を選んで神社にお参りするといいらしいです。巳の日の中でも特に金運に良いとされるのが60日に一度の「己巳(つちのとみ)の日」で、各地の弁天様は多くの参拝客でにぎわう。

財運をつかさどる七福神唯一の女神・弁財天。 弁財天は「サラスヴァティ」という古代インドの川の神(水神)に由来する。
脱皮を繰り返すヘビは、生命力や再生のシンボルとも考えられ、金運のみならず運気を上げてくれる縁起物とされています!!!!
末筆になりましたが、皆様のご多幸をお祈りしつつ年末のご挨拶とさせて頂きます。
✨良いお年をお迎え下さいませ✨✨
YAMASHITA(•ө•)♡


11月の連休に京都に行って来ました。







YAMASHITA
遠賀川河川敷は500万本を超えるコスモスが咲く秋の定番スポット!!
秋の風情を満喫して来ました。






★YAMASHITA★
願いかなえ!
開運花火大会に行って来ました。
秋季大祭中日の9月22日に宮地嶽神社で行われた花火大会。人々の願い事がかない、悩み事が消え去るようにとの願いを大輪の花火に託して打ち上げられました。
天候も回復して、綺麗に上がってました!!御利益♬御利益♬


今夏ついに、九州・福岡に初上陸しました。世界100都市を巡り900万人を動員した『ゴッホ・アライブ』展に行って来ました。

大壁や床に投影された映像をはじめ、感覚をフル活用する没入体験型の展覧会で、ゴッホの絵画世界にあますことなく浸りきることが出来ます。





YAMASHITA

福津市にある宮地嶽神社で3000個の風鈴と幻想的な光の演出で天の川を再現してる風凛まつりに行ってきました。訪れた人達に涼を感じてもらおうと、参道に飾りつけられた3000個の風鈴にライトアップが行われています。夜には7月の七夕の時期に合わせて天の川をモチーフにしたライトアップが
行われていて訪れた人達が風が吹くと鳴り響く涼しげな音色を楽しんだりしています。目でも耳でも楽しんでもらい、天の川のライトアップに願いを込めてもらえばいいですね!!と湯治祐成権爾宜さんは話されてました。
宮地嶽神社の風鈴のライトアップは午後20時から午後22時まで行われていて、8月末まで飾られる予定です。 yamashita



7月1日にかけて荒天九州から東北は梅雨の最盛期の大雨に・・・この先梅雨前線の活動が活発となる時期があり九州から東北は梅雨の最盛期の大雨に警戒を。黒崎スマイル歯科に来られる時は気をつけてこられて下さい。
蒸し暑い日が続く為夜間も熱中症対策を!!こまめな水分補給やエアコンを使うなど熱中症対策を万全にしてください。山下





YAMASHITA黒崎貝塚(くろさきかいづか)は、福岡県北九州市八幡西区黒崎5丁目43付近にある貝塚です。
皿倉山から洞海湾に向かって延びる丘陵の1つである筒井台地の先端に位置しています。
古洞海湾に面しており、約4000年前の縄文土器やマガキ、イボウミニナなどが発見されています。

Smile歯科の近くにあるので、お天気が良い日にお散歩のついでに、探して見てはいかがでしょうか!?

YAMASHITA
先日、お誕生日のお祝いを院長をはじめスタッフの方々に ♪♪♪♪HappyBirthday♪♪♪♪SONGの歌を歌ってお祝いして頂きました。素敵なお花を院長より頂きました♪♪♪♪ YAMASHITA
