石丸 まゆみ
2024年 今年もよろしくお願いいたします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)おせち料理を作りました。が…
子供たちは好きな物しか食べてくれないし…
いつも残ってしまう…
って理由で今年は
好きな物だけ!!
食べれる量だけ!! の
ワンプレートおせちにしてみました✨️
おかげで残ることもなく
みんな満足な結果となりましたꕤ*.゚
今年も皆様が笑顔で健康に過ごせますように
✩.*˚ishimaru☆。.:*・゜
山下 裕紀子
あっ…🤔という間😅年が明け、2024年が始まって早くも1月が終わろうとしてます。
『一月往ぬる二月逃げる三月去る』
「イチゲツイヌル ニゲツニゲル サンゲツサル」と読みます。
慣用句から、『一月は行く、二月は逃げる、三月は去る』と言われています。これは、正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうことを表現しています。
一月の年始というものは誰にとっても忙しいもので、1日の元日から始まって初詣、年始参り、七草がゆ、鏡開き、小正月などの年始行事が続き、出勤日も少ない事から、今年も1ヶ月あっという間に過ぎたと感じます。
二月は他の月に比べ、日数が少ないのが特徴で、節分、立春、建国記念日、天皇誕生日などがあり、一年で最も短い月なので、逃げる様に二月は終わってしまうと表現されます。
三月はひな祭り、彼岸、春分などがある一方で、卒業や移動の多い季節となり、引っ越しなどでも忙しい月となります。毎年この季節にこの言葉を思い出しては意欲を燃やすのですが、結果逆らえず、微々たる抵抗も虚しく、気がつくと四月になっております…。
ですが、今年こそは計画をしっかりと立てて『逃げる二月』を捕まえに行こうと思います!!
さて、『一月往ぬる二月逃げる三月去る』はことわざではなく慣用句なのですが、「ことわざと何が違うの?」と思いませんか?
調べてみたところ、ことわざと故事成語は教訓や格言を含んでいるのに対して、慣用句は日常的な出来事を比喩的に表現したものになるんだそうです。
YAMASHITA
前原 美穂
お参りに行ってきました。先日、八幡東区にある「高見神社」に行ってきました。 1年ぶり参拝でしたが、天気もよく、風も穏やかでほっとする空気が流れていました。また御社の後ろにある、鎮守の森がとても心を落ち着かせてくれました。
今回、「鐵の玉」という御守りをいただきました。中には本物の鐵の玉が入っおり、黒・赤・黄色の錦の織物に包んだ御守りです。
私は、黄色の御守りをいただきました。開運とのことで今年が良き年になるように、持っていたいと思います。
前原
山本 侑
サンタさんが来ました(^^♪去年の12月に毎年恒例の歯科検診にいってきました(#^^#)
場所は、中間市にある【仲間園(障がい福祉サービス事業所)】
院長サンタが、施設にはいると
みなさん笑顔で迎えてくださいました♪
私自身は、4年ぶりくらいの訪問だったのですが、4年前にお会いした方もいらっしゃって
懐かしい気持ちとお元気そうな姿もみられて安心しました。
どれくらい歯磨きができているのかを、染め出し液で確認するのですが
自分で磨くのが困難な方が多く、鏡を見ながら一緒に磨く練習をしました。
歯ブラシの交換を促したり、歯石や虫歯も放置している状態をみると
やはり1年に1回でも、歯科検診をしていただき
<病気の早期発見>の重要性をお伝えし続けていくことが必要です。
私自身の刺激にもなりました!(^^)! yamamoto
院長 山上 敏
『水撒くレンタル』の山持っとう社長2年前の1月、山持っ
とう社長の紹介で二人分の土地を借り、
オヨヨか君を唆し、スマイルファームと
命名して、夏野菜の栽培を始めました。
まずは、トウモロコシとカボチャ。網を
張ったり棚を作ったり大変です。定番の
トマトやなすび、きゅうり、オクラのほ
か、じゃがいも、里芋、さつまいも、ピ
ーマン、パプリカ、そして、プリンスメ
ロンは、なんと豊作でした。棚も立派。
赤紫蘇のジュースは絶品です。珍しいと
ころでは、四角豆、空芯菜。おかげで、
空芯菜は一生分食しました。冬場は、白
菜が上手くできました。白葱、大根、玉
葱、そして桃の助(カブ)は美味しいで
すね。さやえんどうとスナップえんど
う、そして、空豆は、越年です。
昨年、もう二人分の土地を借り、スイカ
と落花生を植えました。おおまさりは旨
い。アスパラガスにショウガ、金ゴ
マ、ウコンと、好きな物に挑戦です。
ほうれん草や小松菜、カラシ菜なども社
長の奥さんが植えています。
そして、今年です。仲間の高齢化に伴
い、もう一人分広がります。で、石のマ
ル子を誘い、運動不足の島原の峰子の友
も強制参加です。このマンパワーで、こ
れでめでたく、カボチャ(九重栗)を地植
えできます。ゴボウはミルフィーユ栽培
です。徳さんのお父さんも喜んでくれるでしょう。
今年も宜しくお願いします。
お知らせ
2月休診のお知らせいつもお世話になっております。
2月13日(火)・2月27日(火)は研修の為
休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
歯科技工士 豊岡 秀明
草刈り連休は草刈りに掃除と
行っていたのですが、
終わりませんでした。
やはり山の草刈りは大変ですね。
燃料がタンクに残っているので
空になるまで再度
刈りに行かないといけません。 豊岡
歯科技工士 豊岡 秀明
新年新年を迎え5日が経ちましたが、
色々なことが起きていますね。
今回の震災で被災された
方々は大変だと思いますが、
なんとか頑張ってください。
北九州の技工士さんで被災地からの
即時義歯を作成されている方も
いるそうです。私は寄付ぐらいしか
出来そうにありませんが、
乗り越えていきましょう。 豊岡