アシスタント 西田 紗弥子
コロナ・・。暖かくなってきたのに・・。
のに・・。
のに・・。(ToT)
ほんっと毎日毎日コロナ終息を願ってます。
歯医者を暫し控える!
という方はしっかりブラッシングをお願い致します。
ブラッシングが不十分だと・・。
ストレス、運動不足、などなどで免疫力が下がると炎症を起こして腫れたり痛んだりすることがあります!
さて、この写真はというと・・。
することもないので部屋の大掃除を!
壁にインパクトでビスをうちこむ!(^^)!
楽しかった(*^。^*)
壁が傷だらけになりましたが、気分はスッキリしました。
受付 仲野 桜
新型コロナウイルスとインフルエンザの違いインフルエンザはインフルエンザウイルスによるもので、一方のコロナウイルスは一般的な風邪のおよそ10~15%(流行期は35%)を占める原因ウイルスでもあります。風邪の原因ウイルスには、ほかにもライノウイルスやアデノウイルスなどがあります。
風邪の多くは喉の痛み、鼻水、くしゃみ、咳などの症状が中心で全身症状はあまり見られません。インフルエンザにおいては高熱、頭痛、関節痛・筋肉痛、体のだるさなどの全身症状が比較的急速に現れるのが特徴です。
新型コロナウイルス感染症は発熱や咳など風邪のような症状が中心であるものの、インフルエンザのように全身症状(特に強い倦怠感)が見られる場合もあります。そのため、特に発病初期には症状だけで風邪やインフルエンザなのか、新型コロナウイルスによるものなのかを100%判断するのは困難といえます。
手洗いうがいを忘れないように心がけます。
受付 仲野
アシスタント 小山 裕子
ホスピタリティタクシー先日、水巻からタクシーに乗ったら…
後部座席が駄菓子屋さん仕様にされていて、お菓子やおもちゃが所狭しと並んでいる、とっても変わったタクシーでした。
運転手さんは、トランクからもどんどんお菓子を持ってきて
「着くまでたくさん食べてください!楽しんでください!」
と言ってくれて、遠慮なく(?)たくさんいただきました!
小さい子たちにとっては、まさに夢の空間、興奮の時間
大人だけど、また乗りたい!
48年生きてきて、あんな楽しいタクシー初めてでした。
小山
アシスタント 飯野 結衣
あいうべ体操
あいうべ体操とは、口呼吸を鼻呼吸に改善していく簡単な口の体操です。いつでもどこでも誰でもできる「あいうべ体操」は食後に10回、一日30回を目安に地道に続けると、舌力がついて自然を口を閉じることができるようになります。口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。あいうべ体操をしっかり継続している人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、アレルギー性疾患等の症状が改善していくことがあります。
あいうべ体操のやり方は、次の4つの動作を順にくり返します。声は出しても出さなくてもかまいません。
(1)「あー」と口を大きく開く
(2)「いー」と口を大きく横に広げる
(3)「うー」と口を強く前に突き出す
(4)「ベー」と舌を突き出して下に伸ばす
(1)~(4)を1セットとし、1日30セットを目安に毎日続けます。
ぜひやってみてください。
院長 山上 敏
つるボケした豌豆豆今年の冬は暖かく、もう、空豆の花が咲いてます。2ヶ月も早いと思います。
そして、私の好きな絹さや豌豆は、絶好調です。
取れ立ては生でも美味しくて、甘いです。でも、よく見ると、右側の絹さや豌豆は、ひとつも花が咲いてません。
平田ナーセリーによると、『つるボケ』だそうです。店の人の助言で、上半分をカットしました。
さて、どうなるのでしょうか?
隅の方に、忘れていた人参の葉っぱが、元気よく生えていてので、ひっこ抜きました。
立派な人参ができてました。嬉しいものですね。
歯科衛生士 原田 才子
虫歯にならないチョコレート♪キシリトールのチョコレート(*^_^*)♪ 説明には≪噛まずにじっくりと舐めて溶かして下さい≫と、、、。そしてそのまま眠っても大丈夫なのですがー。やっぱり何となく罪悪感が(;一_一)
味は普通に美味しかったです♪
お子様には安心ですね(*^_^*)
気になる方はいつでもお訊ね下さい☆
原田
お知らせ
♪母親教室開催のお知らせ♪