• Home
  • スタッフ日記11

驚きました。

2023/09/21

先日、お休みを利用して映画を見に行きました。

ショッピングモールの中にある映画館だたので、車で行って、駐車場に止めようと思っていました。

入口に近づくと、あれ?

駐車場の発券機がありません。よくわからず、映画館のある階で駐車するとポスターが…

車のナンバープレートを撮影しているので、帰りに精算機にナンバープレートの数字を入力してください。とのこと。

ちょっと行かない内に色々なシステムが変わっていて、かなり驚きました。

今、色々な物が自動化しているので、わちゃわちゃしないように外出の機会を増やそうかと考えています💦

受付 前原

アワノメイガとの遭遇

2023/09/15

春先に自宅でトウモロコシの種を植え、

60株ほどスマイルファームで、育ててみ

ました。

アワノメイガは、雄穂に寄ってくるた

め、早めに人工授精させ、雄穂をカット

します。ところが、カラス対策を疎かに

していたため、見事にカラスに食べられ

てしまいました。

中には、立派なものもあります。無農薬

で、また新鮮なトウモロコシの甘さは格

別です。

カラス被害に立ち向かうべく、7月の初

め、実験的にもう一回トウモロコシの種

を植えてみることにしました。今度は、

植えて直ぐに防虫網で囲います。これ

でカラス対策は万全です。

そして、9月、収穫です。30本中半分

は生育不良です。が、半分は形に

なっています。

自宅に持ち帰り身を剥いでいると、なん

ということでしょう❕やっぱり、今度も

アワノメイガの幼虫が入っていました。

それでも、春に植えたのよりも、実入り

はもうひとつでしたが、十分な甘さで

す。自分で作ったものは、美味しいです

ね。

そして、後日とうとう、自宅の居間に

て、ヒラヒラ舞っているいるアワノメイガに

遭遇しました。最後の写真が自宅で大き

くなったアワノメイガです。今回も貴重

な体験をさせてもらっています。

毎日を元気に!(^^)!

2023/09/09

今年、『病欠をしない!』が目標の山本です。

最近の健康習慣!!

『夜に、黒ニンニクを1粒食べる。』です。笑

院長におすすめされて、黒ニンニクを初めて食べました。

ニンニクは好きなのですが、職業柄食事の際はさけることが多くあまり食べませんでした。

黒ニンニクは、においも気にならないので気にせず続けられます(*^^)v

黒ニンニクの効果ですが。。。。

【主な健康効果】・コラーゲン生成を促す・血管の老化を防ぐ・免疫力を高める・精力増強・傷の治癒・修復・疲労回復・血糖値の上昇を抑える

こんなにも、たくさんの効能、効果があります!!!

なんとなく、朝も元気に起きられるような気がします♪

風邪にも63%かかりにくくなるみたいなので、習慣として取り入れてます(^^♪

                            yamamoto

 

ドライブになりました🔅

2023/09/02

先日、連休を頂いた時に少し遠出をしようと言うことになり
大分の日田へ向かって川遊びに行きました✨

行き道もゆっくり景色を見ながら楽しむ事ができ、小石原の文字を目にして陶器を見るために寄り道…🐌

川に着いた頃には雲行きが怪しくなってきたのもあり

川遊びは断念しましたが…日田の街や遠出をゆっくり楽しむことが出来ました❁︎

夏も好きですが、私はやっぱり冬の夜が1番好きなので

次は冬に行きたいと思います☃❄

                                                                                             南園

『ネタがない』

2023/09/01

水やりは結構している

のですが、それ以外のことは

ほとんどできていないので

書くことが無いですね。

色々な事はあるので

書ける事がないというのが

正しいのでしょうか?

ガーデニングの事に関しては

取り合えず

植えるスペースがなく

何も出来ませんW

見栄えもよくありませんから

頑張ろうと思います。

今後の為に最近はよく種を集めていますW   豊岡

『草刈り』

2023/09/01

草刈りをやりたいのですが

一連の報道でどうもやりにくいです。

いや、一番の理由は暑さですが….。

そういえばメインの山の草刈りが

手付かずです。

最近見に行っていないのですが

恐ろしいことに

なっていると思うので恐怖で

しかありません。   豊岡

『春夏夏冬』

2023/09/01

今年の夏は暑かったですね。

今年は秋がないという話を聞き

調べたのですがネット検索には

引っ掛かりませんでした。

面白くて書いてしまった

のですがなんの情報なのでしょう?

しかし9月も暑い日が続きそうです。

皆様ご注意くださいませ。   豊岡

 

夏の風景。

2023/08/25

夏の風情を感じに福岡市にある大濠公園日本庭園に行ってきました。

はるか昔から様々な作庭技法や表現を用いながら自然の情景に思いをはせて造られてきた日本庭園。

自然風景に四季の移ろいがあるように日本庭園も季節によって異なる表情を見せてくれます!

夏はこんな感じでした!

日本庭園を楽しんだ後は、西門を出てすぐの「大濠テラス」でのティータイムがおすすめでした。

夏と言えば、かき氷。

最後まで食べたら、体がひんやり冷たくなりました。ゆっくりくつろげて、ほてった体も涼しくなりました。

yamashita

新たにやって来ました。

2023/08/22

我が家の玄関は、母が季節ごとにアレンジして、色々な飾り物が置かれています。

夏は金魚の置物が飾られるのですが、今年は新たに金魚の提灯が仲間入りです。

暑い日が続きますが、気持ちを涼ませてくれます。

前原

トトロ蕎麦

2023/08/20

ざる蕎麦が大好きなわが子たち✧*。

夏休中、お昼ご飯に出番が増えるメニューのひとつです。

定番のスタイルもいいけど…

ちょっと可愛くアレンジしてみました(*^^*)

トトロ蕎麦の完成です\(^o^)/

真っ黒くろすけ おにぎりも一緒ですよ!!

✩.*˚ishimaru☆。.:*・゜

ページトップへ戻る