• Home
  • スタッフ日記11

山下 裕紀子

新しい仲間が増えました。

2025/09/01

「ドラセナ 幸福の木」

今、育ててる植物です…
ドラセナ 幸福の木は、縁起の良い木と言われ、新しい始まりごとの贈り物に人気の観葉植物です。葉焼けを起こしやすいので、明るくした日陰で、比較的暖かい室内に設置することがおすすめです。今年、新芽が2箇所出ました!★やったー★

もう一つは…SABOTEN

人の真似をする事が上手なサボテンの置物(笑)オーム返しも可愛い(笑)声の録音も出来るし、面白いアハハ!!

マッサンとサボテン君を大事に育てよう♬♬

YAMASHITA\(^o^)/

歯科技工士 豊岡 秀明

ナゲットはマスタード一択

2025/08/31

たまにめちゃくちゃマックの

フライドポテトが食べたくなる

病に罹っているいるマクドナルド

中毒の私ですが、近くのマクドナルド

といえば陣山店、相生店、則松店と

自宅から絶妙に距離がありました。

黒崎のニトリ近くにあったお寿司屋さん

のじじやが移転したのですが、

跡地に何かできているなと

みてみるとまさかの

マクドナルドが建設予定!

徒歩5分かかりません。

体重100キロが見えてきました。   豊岡

 

 

 

院長 山上 敏

自然との共存とは?

2025/08/22

あっという間に通りすぎていったお盆で

すが、今年も、小さなチビッ子ギャング

達に、

毎日を翻弄されっぱなしです。

去年同様、野球観戦のあと博多に泊まっ

て、やっと解放され、一段落していると

ころです。

この1週間は天候がくずれ、先週の(日)

(月)(火)と稲光りから始まり、集中豪雨

で、飛行機は飛ばず、電車は走らず、娘

一家の帰宅は深夜1時半を大きく、廻って

ました。

それに加え、スマイルファームの野菜達

も見事なまでに、浸水どころか、冠水状

態のまま数時間を過ごした模様です。

収穫間近のスイカも例外ではなく、9割は

水害のため、廃棄。

二期作で緑々していて調子が良かった

『もちとうもろこし』も、半分が黄色の

葉っぱに変色する始末。

ファームで使っている道具が、数十メー

トル先に流されていました。恐らく、1メ

ートルは水位が上がったようです。

農家の方達の落胆は、想像を絶するこだ

と思いました。

気温の上昇で、トマトなどが早めに枯れ、

今回のような水害でスイカが収穫できな

いなど、来年からも、また、自然との戦

いが、依然として続いていくんでしょうね。

なかなか、鍛われますね。

でも、美味しい野菜を作るために、知恵

をしぼって、頑張って生きましょう。

前原 美穂

最近の天気は…

2025/08/21

8月10日の線状降水帯が発生した日、バケツをひっくり返したような雨でした。診療中、空はみるみる黒くなり、昼間なのに夜の様な雰囲気となり、かなり怖かったです。

診療が終了して、家路を急ぐといつも使っている道路は冠水のため、通行禁止。警察官の方から別ルートで帰るように言われました。

別ルートでも色々なところが、冠水していましたが何とか家に帰りました着きました。雨の日の運転がこれほど怖いと思った事はありませんでした。

先日も夕方、急に空模様が怪しくなりあっと言う間に大雨に! 皆様も天候の変化にはご注意下さい。

前原

スタッフ日記

薔薇色のスマイル

2025/08/13

福岡県に帰って来ていきなり黄金期に入りました。

何故かと言うと…

山上先生に会ったからです。

還暦の薔薇の意味…信頼・友愛

1本白いバラが・・・✨発見✨

Dr.荒木

石丸 まゆみ

幸せな時間‎ ̖́-‬

2025/08/02

久しぶりに食事に出かけてきました。

可愛い盛り付け♡

皮を炙った香ばしい香り♡

甘〜い♡わさびがツーン笑

お刺身持ったら柔らかくてぷるぷるしてた♡

そして何より楽しい会話♡

五感をフルに感じて

どこを切り取っても

美味しい楽しい時間でした♡

気の合う仲間と幸せな時間はサイコーです!!

✩.*˚ishimaru☆。.:*・゜

比嘉 愛海

招待していないお客様

2025/08/02

自宅に買い物から帰ってきて買ってきた物を片付け、玄関に戻ると廊下にトンボがいました笑

私にくっついてきちゃったのでしょうか😂

暑さでバテていたのかあまり元気がなく、しばらく私の指の上で休憩してふらふらと飛んで行きました笑

びっくりしたけど虫が平気な人間で良かった(^^)

比嘉

山下 裕紀子

歯はいい♬

2025/08/01
美白高機能歯みがき売上No.1*シリーズ「アパガード」を展開する株式会社サンギは、8月1日の「歯が命の日」を記念して、第11回となる『サンギ歯が命アワード2025』の表彰式を7月31日にパレスホテル東京にて開催いたしました。

2025年は、俳優・モデルとして活躍しながらも家庭と仕事のバランスを大切にし、飾らない自然体の美しさで人々を魅了する山本美月さんに同アワードを贈り、トロフィーの授与とともに、アパガードのブランドアンバサダーへの就任が発表されました。

本年はアパガード誕生から40周年の節目の年となりました。そこで、 1995年にアパガードのCMに出演し、「芸能人は歯が命」というフレーズを広めた立役者でもある俳優の東幹久さんと高岡早紀さんにプレゼンターを務めました。

「サンギ 歯が命アワード」とは
 健康的で美しい歯を持ち、自身の活動や生き方においても輝いている方を表彰する「サンギ 歯が命アワード」。この「歯が命の日」は、「歯(8)が命(1)」と読む語呂合わせから、健康的で美しい歯の大切さを改めて考える日として、サンギが制定した記念日です。

平成にヒットした美白歯みがき「アパガード」のTVCM「芸能人は歯が命」のキャッチコピーにちなみ、制定いたしました。今年の「サンギ 歯が命アワード」は、多様な価値観が広がる今、「自分らしさ」こそが美しさとされる時代背景を反映して、『自然体の美しさ』をテーマに開催されました。

(^o^)YAMASHITA\(^o^)/

アロハ〜(ALOHA)

歯科技工士 豊岡 秀明

アトランティック・ジャイアント

2025/08/01

去年楽しんだおばけカボチャ

今年は種も買えず、

植える時間も無く諦めていました。

しかし、カボチャを放置していた場所

からにょきにょきと発芽を確認。

急いでその場所から発芽前の種を集めて土に埋めました。

保険として何株か育てたのが失敗したのか

只今カオスとなっております。

さて、今年は出来るでしょうか?  豊岡

 

歯科技工士 豊岡 秀明

キュウリ

2025/08/01

7月の初旬からキュウリが

採れだしました。

毎週10本から15本

出来ています。

キュウリは好きなんですが

流石に嫌になってきますね。

特に大きくなり過ぎた

キュウリは種が固いんですよ。

とりあえずもろみ買ってきます。   豊岡

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る