お知らせ
本年もお世話になりました。本年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
山下 裕紀子
今年は残り2日です。歳末の候、今年も残りわずかとなりました。
皆様は2024年はどんな年だったでしょうか??
私はコ・デンタルSTAFFとして学会に参加させて頂き学びの1年でした!
2025年も患者様お一人お一人の歯の健康を守る為のお手伝いをさせて頂けるよう精一杯努めて参ります。
来年は巳年にちなんで・・・
クネクネとしたヘビを気味悪がる人も多いですが、一方で “金運アップの象徴” としてヘビが脱皮した抜け殻やヘビのチャームを財布に入れたり、ヘビをかたどった指輪などのアクセサリーを身につける人もいます。ヘビが金運と結びついているのは、インドでは白蛇が金運をつかさどる弁財天の化身とされているため。さらに、「巳」と「実」が同じ「み」の読みを持つことから、「実(巳)入りする=収入がある」掛け言葉にもなっている。
金運を願う人は12日に一度めぐってくる「巳の日」を選んで神社にお参りするといいらしいです。巳の日の中でも特に金運に良いとされるのが60日に一度の「己巳(つちのとみ)の日」で、各地の弁天様は多くの参拝客でにぎわう。
財運をつかさどる七福神唯一の女神・弁財天。 弁財天は「サラスヴァティ」という古代インドの川の神(水神)に由来する。
脱皮を繰り返すヘビは、生命力や再生のシンボルとも考えられ、金運のみならず運気を上げてくれる縁起物とされています!!!!
末筆になりましたが、皆様のご多幸をお祈りしつつ年末のご挨拶とさせて頂きます。
✨良いお年をお迎え下さいませ✨✨
YAMASHITA(•ө•)♡
石丸 まゆみ
今年も出来ました✩.*˚加藤 喜代美
流行今週子どもの学校の終業式があり冬休みに入りました 最後の予防接種を休みの間に受けようと思って病院に行くとインフルエンザが流行っているのもあって予約がいっぱいで30分待ちになりました 前回の接種を一ヶ月早く受けていればインフルエンザの流行と被らなかったなぁと思いました
何事も、早めに行動します(ᗒᗩᗕ) 加藤
院長 山上 敏
『令和6年もお世話になりました』今年も残すところ、あと10日です。
最近はずいぶん寒くなってきましたね。
皆さん、帰宅したら、手洗いとうがいを必ずしましょう。
そして、この忙しい年末年始を、
健康で 楽しく乗り切って行きましょう。
今月の初旬、鹿児島で行われた、九州インプラント学会に、
アシスタントを連れて参加しました。
先月も、京都で開かれた日本インプラント学会に、
歯科技工士と3人で参加しています。
コロナが終わって、また前に戻ってきた
感じが、嬉しいですね。
インプラント学会は、2つとも盛況で、 この超高齢化社会で、
皆さんが、にっこり笑えて、しっかり噛めるように、
知恵をしぼり、技術を高めています。
そして、今回訪れた、鹿児島です。
鹿児島は、皆さんご存じのように、西郷どんを中心に、
明治維新で日本のために尽力された場所です。
その西郷どんの銅像の前で、今年を振り返り、
来年に思いを馳せてみました。
今年は、同級生の山口先生の応援を受け、
少し出勤日数を減らしていこうと、 考えていましたが、
山口先生が遠方からの出勤ということもあり、
急遽12月4日 でスマイル歯科を退職することになりました。
そういう訳で、今月から、また以前の
ように、私の出勤が増えています。
私が動けない分、若いスタッフ達が、
『元気なスマイル』で、医療サービス
に、しっかりと取り組んで生きますの
で、来年からも宜しくお願いします。
比嘉 愛海
今年も♡お知らせ
年末年始 休診のお知らせいつもお世話になっております。
12月28日(土)午後~・1月3日(金)・年末年始の
お休みをいただきます。
宜しくお願い致します
お知らせ
1月休診のお知らせいつもお世話になっております。
1月14日(火)・1月28日(火)
は研修の為
休診とさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
前原 美穂
初めて見ました。先日、自宅でテレビを観ていたのですが小雨が振り始めました。雨はすぐ止み、日差しが差したので窓の外をのぞくと…
虹が見えていました。
よく見ると、重なって虹がでていました。
母と一緒だったのですが2人ともここまでハッキリとした虹を見たのは初めてで大騒ぎでした。
その後すぐに虹は消えてしまったのですが、一瞬の出来事で心洗われました。
前原