• Home
  • スタッフ日記

歯科技工士 豊岡 秀明

スイカの収穫

2025/07/30

日記も中々書けないうちに、

スイカを収穫しました。

おばけカボチャの陰に隠れて

4つほど実っていた内の

2つが見つかりません(´;ω;`)

収穫時期を確認、近くのツルが

枯れ、お尻が黄色になっていたら

OKとの事。お尻が黄色では

ないが、ツルが枯れていて

たので収穫しました。

追熟はしないとの事。

黒皮の小玉スイカなのですが、

今までの人生で大玉スイカ

しか食べたことが無かった

ので、このスイカの中は

どうなっているのか?

少し緊張しながら

2つに切ってみました。

まごうことなきスイカでした。

味もスイカです。

結構悪くない結果でした。   豊岡

 

前原 美穂

最近の楽しみです。

2025/07/22

先日、映画の「国宝」と「フロントライン」を観ました。内容はお伝えできませんが、どちらもストーリーや役者さんの演技に、グッと心を掴まれる作品でした。

また、書店では出版社さんのフェアが始まり、魅力的な本が多く紹介されていました。(新潮文庫の100冊は、学生時代からの楽しみでした。)

8冊購入しましたので、夏から秋にかけて読み進められたらと思います😊

前原

院長 山上 敏

『15年前の思い出』

2025/07/22

21歳の夏休みに、大学の友達と13日間か

けて、自転車で北海道を一周しました。

道東にある摩周湖は、その透明感のある

青さを、いまでも私の目に焼きつけてい

ます。

地平線に沈む太陽を見るたびに、北海道

の自然に目が輝き、そして胸が熱くな

り、その回数を重ねる度に、きっと九州

にも、素晴らしい自然があり、いつの日

か九州を一周しようと、心に決めて生き

て来ました。

そして、15年前、その2年前から1時間

かけて、徒歩で6キロの道のりを通勤し

ていました。すると、驚いたことに、70

キロ近くあった体重が、なんと、63キ

口。体脂肪率は、『13』を達成していま

した。下半身の筋力は変わらないまま、

体重が1割減ったことで、すんなりと、

九州一周チャリンコ旅を決心し、無事

に、11日かけて、スマイル歯科巡りをし

たものです。

九州の自然は、北海道の自然に優るとも

劣らず、目を見張るものの連続です。

夕暮れ時に、九州最南端の佐多岬の堤防

で聞いたさざ波の音は、まだ耳に残って

います。勢いにのって、次の年も、もう一廻りし

ました。

そして、15年後の今年は、親友のノリさ

ん達と3泊4日で、大阪万博を満喫し、

数日後は、久々に島原に渡り、元島

原スマイル歯科の連中とも宴会をし、翌

日は、黒崎スマイルのスタッフにお祝い

をしてもらいました。ありがたいことで

す。

3番目は、同級生の筒井との別府男旅で

す。7つある地獄を2日間かけて歩いて

見て廻ったのですが、あの炎天下の中歩

いて廻ったことが、本当の意味での『地

獄巡り』です。

と、忙しい中、乗った体重計です。

嬉しものです。

お知らせ

8月休診のお知らせ

2025/07/19

いつもお世話になっております。

8月12日(火)・8月26日(火)は研修の為

休診とさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

スタッフ日記

暑いですね~!

2025/07/16

この暑さはまだしばらく続きそうです。

皆様くれぐれもご自愛くださいますようにお願い申し上げます。

              Smile歯科医院 スタッフ一同

比嘉 愛海

気持ちよさそー

2025/07/06

梅雨が明け、暑い日が続いてますね😅

ニュースでは毎日、最高気温や熱中症についての

報道が流れています。

院内は日中もクーラーが効いて涼しく過ごせていますが、

ふと窓から隣に流れている川を見下ろすと

気持ちよさそうに泳いでいる亀がいました🐢

 

私も海か川に飛び込みたい!笑

比嘉

歯科技工士 豊岡 秀明

きゅうり(かっぱめし)①

2025/07/04

前回覚えていなかったきゅうりの品名を

チェック。かっぱめしでした。かっぱと言えば

新ジャングルの王者ターちゃんや、狂四郎2030で有名な

徳弘正也先生の「水のともだちカッパーマン」

を思い出しました。

どんな最終回だったかなぁ…?

そんなかっぱめしですが、

支柱をさして肥料をばらまきました。

9本出来ればおそらく元が取れます。

はたして何本収穫できるでしょうか?   豊岡

 

未分類

小玉スイカ(黒皮)①

2025/07/04

収穫までの成長記録を書いていこうと思います。

あれですね、小学生の自由研究を思い出します(遠くを見つめながら)

さて、前回の小玉スイカの写真から約2週間が経ちました。

今はこんな感じです。少し伸びましたね。初期肥料は入れてなかったので、

山元先生に許可をもらいオール8を置きました。

今後が楽しみです。   豊岡   

ページトップへ戻る