アシスタント 小山 裕子
文化祭と素晴らしい作品先日、次女(15才)の、中学校で文化祭がありました。 三年生の、命をテーマにした劇に感動し、ダンスを楽しみ、展示作品の素晴らしさに驚き、最後の文化祭を十分に堪能しました。 そして展示物の中でひと際目をひいたのが、同級生の男の子が描いたゴシック調の細かい絵が、結構大きめのキャンバスに細々〜と描かれている絵画でした。。 サイズ的にはA44つ分?位のサイズで、すっごく細いえんぴつでひたすら小さく模様を描いているのですが、よーく見ると隠れミッキー的に、友だちの名前や先生の名前をあちこちに盛り込んでくれていました! 次女の名前(多分そう)も発見し、ものすごくテンション上がりました! ぜひ、彼にはこの道を極めて欲しいなと思いましたし、サインもらっとこ〜♪と思いました! 小山
アシスタント山下 美幸
コンクールF受付 菊池 静栄
お墓参りアシスタント 西田 紗弥子
雲~♡院長 山上 敏
魔女の一撃❗『私は二撃、悲劇感激、中村カイロ』物語九大から、毎週水曜日に診療を手伝ってくれる吉濱先生が、今月の始め、朝起きてからいきなり『ぎっくり腰』になったと、話始め、それでも淡々と診療をして頂き、私は大変助かりました。 ところが、 そして翌日、運命の日を迎えることになります。台風一過の家庭菜園での出来事です。師匠から、10日までに大根を植えるように指導を受け、15個のプランターに、5つづつ苗を植え、達成感に包まれながら、 風に飛ばされ散らばっている落ち葉を、プランターの下から箒で掃きだそうとしたその瞬間、隠れていた魔女の一撃を、2度も喰らってしまいました。 それから、真っ直ぐに立つこともできず、雨も降ってないのに、傘を杖がわりに数メートル歩けば、不意に腰が落ちてしまい、その不安を抱えたまま、なんとか家まで帰りつきました。 座ることも寝ることも、ままならず。嫁さんにマッサージをして貰うも、痛みは変わらず、不安なまま、朝を迎えました。(後で聞いた話ですが、素人のマッサージは厳禁です) 金曜日は診療日でしてが、午前中になんとか合間をぬって、向かいの『中村カイロ』に行き、十分に氷で冷やした患部をマッサージして頂くと、背中の方に飛び出していた第5腰椎が、音を立ててもとの位置に戻ったんです。悲劇感激❗ 午後からは、通常通りに診療をすることができ、お向かいさんに感謝です。ありがとー、ございました。 毎月メンテナンスをして頂いているんですが、今月は1日の温度差も激しく、体調を崩す方が多いそうです。 そんな中、日々の診療に励むことが出来ている幸福者の、お話でした。
アシスタント 小山 裕子
ハロウィン♪歯科技工士 豊岡 秀明
北九州技工士会 第19回学術大会アシスタント 寒竹 綾佳
最近ハマってるもの。。。。