歯科衛生士 原田 才子
院長の子供達♪ (その2)♪♪山下 裕紀子
基本的な対策を念入りに!基本の対策をしっかり守りましょう!!!
マスクは鼻にすき間なくフィットさせ、しっかりと着用しましょう。
マスク着用について:
マスクと皮膚との隙間を作らないようにします。二重に着用すると飛沫の拡散をより防止することができます。
マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。
YAMASHITA
前原 美穂
本日は大寒二十四節気において、「冬を最後に締めくくる約半月」が大寒です。毎年、だいたい1月20日~2月3日頃です。
大寒と小寒を合わせて、「寒の内」と言うそうです。寒の内は、1年で最も寒い時期。各地で最低気温を記録するのもこの頃です。
先日、ラジオで聞いたのですが、大寒にうまれた卵は栄養いっぱいで、寒さを乗り切る力をつけ、金運がアップするなどとされています。昔は、寒い冬はニワトリはたまにしか卵を産まなかったそうで、たまに産まれる卵には栄養が詰まっていると考えられたそうです。
まだまだ、寒い日が続きますので、体調には十分に気を付けてお過ごしください。
受付 前原
アシスタント 寒竹 綾佳
頂きました♡♡♡今年ももうすぐお誕生日なので、お花を頂きました(^^)♡
今回はピンクをイメージしてアレンジしてもらいました〜!!
毎年頂けて、幸せです。ありがとうございます。
寒竹
お知らせ
コロナ対策お知らせ
ご協力宜しくお願いします!受付 仲野 桜
ガム効果!!顎を動かしてガムを噛むと・・・
①唾液を分泌を促進して、唾液による自浄作用もあり、
むし歯や歯周病の予防につながります。
②脳への血流がアップして、脳の発達、認知予防につながります。
③唾液は消化を助け、胃腸の働きを活発にします。
④口の周りの筋肉をよく使うかとで、顎の発達をたすけ、
顔立ちもよくなります。
⑤唾液に含まれるペルオキシターゼという酵素が
食品の発がん性を抑えガン予防につながります。
スマイル歯科で販売しています。
リカルデントボトル¥1100 ポスカ¥800
NAKANOSAKURA
お知らせ
院内感染防止対策歯科技工士 豊岡 秀明
スマイルガーデン奮闘記⑪ クリスマスローズ