• Home
  • スタッフ日記11

アシスタント 南園 沙耶

お花を頂きました!

2022/10/22

10月が誕生日だったので、お花を頂きました!

誕生日に頂く初のお花です❁⃘*.゚

青系の花が少ないところをお花屋さんが何とか用意してくれたみたいで、とても綺麗でかわいいです❀.*・゚

お花があると部屋が明るくなりますね✨✨
とても嬉しい誕生日でした!!


                                                         南園

院長 山上 敏

秋の収穫祭始まる‼

2022/10/14

そういうわけで、早速、用水路沿いの荒れ地に植え

ていた、サツマイモを収穫します。

安納芋を収穫しているときに、慌て者の〇〇が、

まだ見ぬ芋を真っ二つにしてしまいました。残念で

したが、焼き芋にすると、とても甘かったです。

山元先生が、丹精を込めて作った落花生の試し取り

です。植え時が遅れて、発芽率が悪かった割には、

上々の出来です。スマイルファームの初落花生の味

は、青春そのものです。

次は、大根かな?

それとも、白菜ですかね?

じゃが芋や、奥の里芋もそろそろ収穫です。その左

側は、今年の収穫数の王者、『オクラ』と『四角

豆』です。

 

でも、私は、秋南瓜が楽しみです。

この寒さのなか、一日中北風に吹かれて、そして、

健気に実を結ぼうとする、栗政宗に、興味津々で

す。

早朝から野菜の世話をさせてもらい、精神的にリ

ラックスしています。そして、自分達で作った、無

農薬の新鮮で最高に美味しい、野菜を食し、そのう

えに、野菜達に、自然との共存を教えてもらってま

す。そんな休みの日は、自然と朝が早くなります。

 

 

 

スタッフ日記

なんだろう。。。

2022/10/11

先日、地元の近くの串カツの居酒屋さんに行ってきました。

その時に食べた『ポテトサラダ』がとても美味しく、びっくりしました。笑

そんなに、ポテトサラダが大好きでもないんですが

それ以来、何が入ってるのか気になって、気になって。。。。

たくさん具材が入ってるわけでもなく。。。

その時は、食べきってから気になったので、この次は

研究しに、注文してみよう!!!と思います。( *´艸`)  yamamoto

歯科衛生士 原田 才子

欲張りは誰だ?

2022/10/05

連休を終えて、原田が今日出勤したところ・・・。

 

なんと1番チェアーに扇風機が3台も!!

 

この欲張りさんは一体誰でしょう・・( ;∀;)。コンセントは2口しか無いというのに・・( *´艸`)。

歯科技工士 豊岡 秀明

スマイルガーデン奮闘記㉝ 多肉植物

2022/09/27

ここ最近ガーデニング系のYouTubeをよく観ているのですが

視聴している多肉農家YouTuberさんが

小倉で展示即売会を行っているということで

行ってみました。

スマイルガーデンの草刈り中に

雨が降ってきた為どうしようかと

考えていたタイミングで販売の様子を映した動画が

あがっていたんですよね。

見に行った手前何か買わないとという感じで

多肉植物を入手。

普段なら手を出さないのですが、

買うという選択肢しかありませんね。

訪れたその場所には

数万円の多肉植物もちらほら(;’∀’)ひぃ!

↑上は沢山売られていた多肉植物のごくごく一部

なのですがこれでスマイルガーデンを飾ったら

綺麗でしょうね。

私は許容できるギリギリの金額の物を買って

鉢に植え付けしました。(置いただけです)

 

合わせてセダムも買ったのですが、

こちらはお手頃でしたね。

セダムは今植えている物が

花も綺麗ですごく気にいっているのですが、

今回買った物も放置で勝手に

沢山増えたらいいなと思っています。 豊岡   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陶器鉢

歯科技工士 豊岡 秀明

スマイルガーデン奮闘記㉜ ジャガイモの袋栽培

2022/09/26

スマイルファームで余ったジャガイモの種芋。

山元先生の袋栽培してみては?

との提案からこれはスタートしました。

『袋栽培』についてはYouTubeで何度か動画を見たり、

ミカンの木を袋栽培と同じ方法で植え付け

数か月山に放置したりと

多少の知識と経験はあるのですが、

まっとうな袋栽培はこれが初めてになります

日当たり△の場所なのでどうなるかわかりませんが

軽い気持ちで経過を書いていこうと思います。    

↑植え付け12日目

とりあえず数日間あいていた

プランターに放り込んでいた

ジャガイモなのですが、

台風の後片づけ中に作った

培養土の袋で作ったプランターに植えこみました。

袋の底の角を折って布テープで止め、

ドライバーのような棒で

下の方に排水の穴を沢山あければ簡単に出来ます。

秋のジャガイモは切って植えたりはしないそうです。

植え込み方法はセオリーとは違う逆さ植えをしてみました。

今現在スマイルファームのジャガイモより

かなり成長が遅れています。

日当たりとマルチの有無、逆さ植えの影響ですかね?

と、現状はそんな感じです。   豊岡

 

 

 

 

 

アシスタント 寒竹 綾佳

お口の中の・・・・

2022/09/26

口の中に透明な痛くない水ぶくれができた方はいらっしゃいますか?
その正体は唾液が詰まってできた、粘液嚢胞かもしれません。

サイズとしては1㎝未満のものになります。つぶれてなくなることもありますが、

再発が多い病気です。10~30代の女性に多く見られることが多い病気です。

原因としては、食べ物などで口を傷つけた、口の中をかんだ。等があげられます。

出来た場合はまず様子を見て、何度もできる、大きくなる場合は粘液嚢胞を切除する

場合があります。まずは歯科に診てもらいましょう!!

山下 裕紀子

ご自由にどうぞ!!!

2022/09/26

DSC_0593

DSC_0591

メンテナンスをして口腔内清掃が終わった方は、受付に置いてある【ご自由にどうぞ♪♪】プレゼントから好きな物をお一つお持ち帰り出来ます!!

是非、メンテナスにお越し下さい。

YAMASHITA

 

アシスタント 南園 沙耶

いつも食べるメニュー🍽

2022/09/26

先日、久しぶりに星乃珈琲店にラザニアを食べに行きました✨

パンケーキやコーヒーが有名な喫茶店ですが、その中でもラザニアがとても好きで定期的に食べたくなります🍽

あまりお店のメニューにない気がするので、いつもここで食べてます笑

今度他のお店のも食べてみたいです💭

南園

歯科技工士 豊岡 秀明

スマイルガーデン奮闘記㉛ 台風

2022/09/25

今年はもう台風も来ないのでは?などと油断していました。

が、かなり強い台風14号が来てしまいましたね。

結果こんな感じになりました。

わかりにくいかもしれませんが、

風で全部倒れているんですよね。

『秋』はガーデニングをスタートする時期で

ゆっくり作業をしていこうと考えていました。

しかし台風の為強制イベントが始まり、

四苦八苦しながらお片付け。

ただ整地をするだけならすぐに終わるんですが、

植物を植えていると色々やる事があるんですよ。

小学生の頃夏休みの宿題を残り2日で

全て終わらすような懐かしい気分を味わいながら、

何とか体裁を整えたので、

後はゆっくり手入れをしていきたいと思います。

                   豊岡

 

 

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る