• Home
  • お知らせ

お口の中は、大丈夫ですか?!?

2022/06/05

歯が痛い時に、その原因としてまず考えるのが「むし歯」ですが、もう一つ考えられるものに「知覚過敏」があります。知覚過敏は、正式には「象牙質知覚過敏」と呼ばれます。歯の表面をおおうエナメル質がなんらかの原因によって削られていくことで、その下にある象牙質がむき出しになり、象牙細管という組織を通って歯髄の神経が刺激されて痛みます。

●痛みのちがい
むし歯の痛みは慢性的で、持続的に続き、痛い歯をたたくと痛みが響く感じがします。
一方、知覚過敏の痛みは一時的で、冷たいものや熱いものを食べたり飲んだりした時、歯に冷たい風などが当たった時などに痛みます。歯をたたいてもむし歯のように痛みが響かないのも特徴です。

●知覚過敏の原因
正しくない歯みがき、酸が含まれる食品、歯ぎしり、噛み合わせの悪さ、歯周病、加齢による歯茎の衰退などが原因となります。 口の中がプラークなどで汚れていると、プラークの中の細菌が出す刺激物質が歯にしみます。
知覚過敏も重症ならば治療が必要です。軽症の場合は、知覚過敏防止用の歯磨き剤で正しく歯磨きしましょう。

果肉いっぱい

2022/05/26

JRの搭乗前の待ち時間につい寄っちゃう「STARBUCKS」国内だけでなく、世界中でも大人気のコーヒーチェーンのスタバ!!

新商品が出たら、飲みたくなっちゃう~♪~♪~♪~♪♪ファミリーマート限定の販売です!コーヒーが苦手な人にもうれしいデザート飲料です!真っ赤なドームカップに、イチゴのイラストのカップで見た目も華やかで可愛い!ストロベリーの果肉ぷりっとクリーミーなミルクが、合わさった贅沢な味わい。スイーツを食べた時のような満足感。苺の甘酸っぱさが、アクセントになっていて美味しいかったです。

忙しい日や疲れた時に、ちょっと甘い物が欲しいと思ったら、気分を切り替えてくれる一本。可愛いパッケージで、わくわくした気持ちになり元気が出ました!!

YAMASHITA

舌クリーニング✨

2022/04/29

3枚刃の発想で舌の深部までクリーニングし口臭も予防!!!

舌の根元までクリーニングする〜3枚刃の発想です。
味覚を司る舌の機能の味蕾(みらい)を傷めないソフトエラストマー・ソフトボディ3段エラストマーブレードを採用しています。

舌表面の糸状乳頭などの間には、色素性沈着物や食片などがからまり、汚れが残留します。 それを1枚目のブレードで方向を合せ、2枚目3枚目で根元までクリーニングして汚れをかき出し口臭を予防します。

舌の清掃は感染症予防にも効果を発揮すると言われています。

YAMASHITA

何しよう?!

2022/04/29

♪♪♪HAPPY BIRTHDAY♪♪♪

2022/03/29

この度は、とても素敵な誕生日のお祝いを院長をはじめスタッフの方々に頂き、誠にありがとうございました!こうして、お誕生日をお祝いして頂ける事をとても幸せに感じています。素敵なお花を院長より頂きました!頂戴したお花で一足早い春の香りを♪楽しめそうです♪

ガーベラの花言葉

「光に満ちた」「希望」「前進」 ピンク:崇高な愛・思いやり・感謝 赤:いつも前向き・限りなき挑戦 オレンジ:我慢強さ・冒険心・忍耐強さ 黄色:優しさ・究極美・親しみやすい 白:希望・律儀・純潔 青:神秘

ガーベラは、主に春と秋の季節に見頃を迎えます!4月18日は語呂合わせで「よい花」として、ガーベラの日とされています!

YAMASHITA

虫歯予防、対策について

2022/02/28

虫歯とは?原因やその症状
虫歯は、う蝕やう窩 (か)とも呼ばれ、多くの人々がかかっている慢性疾患です。そして、最も予防しやすい疾患でもあります。特定の物を食べると、歯の上の細菌がそれを分解して酸を作り出します。この酸が歯の硬組織を破壊し、その結果として虫歯ができます。

一般的に、虫歯は歯の2つの部分で発生します。咬合面(こうごうめん)う蝕は、直に食べ物が当たる歯の一番上の部分で、隣接面う蝕は歯の間で起こります。これらの2つの場所で、細菌が化膿を起こし、お口の衛生を危険にさらしているのです。歯のかみ合わせ面、歯間のすき間、および歯根に近い表面が、最も虫歯になりやすい場所です。

歯とその周囲の部分が適切にケアされていないと、細菌が口の中の食べ物から残った糖を分解し、排泄物として酸に変えます。こうした酸は歯のエナメル質を脱灰(だっかい)するほど強力で、小さな穴をつくります。これが虫歯の初期段階です。歯は唾液よって強化されたカルシウムとリン酸の構成を維持する能力を持っていますが、エナメル質が分解されるにつれてこの能力を失ってしまいます。次第に、酸が歯に浸透し、内側から破壊していきます。歯ブラシやデンタルフロスが届きにくい位置にある歯もまた、歯垢(プラーク)がたまりやすく、それゆえ虫歯が形成されてしまいます。

虫歯菌はどこから来る?
虫歯菌の中でも代表的なのはミュータンス菌です。興味深いことに、新生児の口内にはミュータンス菌がありません。周りの大人の唾液に含まれている菌が感染するのです。たとえば、箸やスプーンで食べ物をあげたり、同じコップで飲み物を飲んだり、キスをしたりすることで感染します。

虫歯菌は歯の表面に住みつくので、乳歯の生え始めから生えそろうまでの、およそ1歳半から3歳ほどの時期は特に注意が必要です。

はじめからミュータンス菌に感染しないで済むなら、殺菌・消毒の必要もなく最善の方法といえます。とはいえ、私たち大人の大半はすでにこの菌が口内にある状態ですので、虫歯の予防のためには、数々の方法で殺菌や消毒に努めるしかありません。

虫歯を防ぐには?
口の中にある虫歯菌を完全に殺菌・消毒しきることは難しいですが、適切なお口のケア習慣を実践することで、かなり減らすことが可能です。個人で普段の生活の中でできるケアと、歯医者さんでしてもらう専門的なケアの両方を行うことで、虫歯菌の殺菌・消毒に努めましょう。 虫歯を防ぐのために歯医者さんが推奨することとして、以下があげられます。

虫歯の予防には、よいオーラルケア習慣を保つことが一番大切です。エナメル質の小さな傷は、通常の歯磨きとフッ素で修復することも可能です。エナメル質は、唾液中のミネラルや歯磨き粉等に含まれたフッ素で修復されます。虫歯予防効果のあるフッ素配合歯磨き粉を使用することは、大変効果があります。フッ素はお口の健康を促進することが明らかになっています。フッ素配合の洗口液、歯磨き粉、ジェルを使って1日2回、2分間以上ブラッシングしましょう。口内を4分割した1区間につき、最低でも30秒ブラッシングしましょう。

フッ素配合の製品を使って、虫歯菌の活動や歯にダメージを与える酸の生成を抑制することができます。歯医者さんで定期的にフッ素を塗布してもらうのもよい方法です。

特に甘い食べ物や飲み物をよく摂る場合は、ブラッシングの後にフロスをしましょう。糖分の多い食べ物により、歯の硬組織にダメージを与える酸が生成されます。

歯医者さんで歯のクリーニングをしてもらうのも効果的です。歯垢が蓄積すると、そこに虫歯菌が住みつきやすくなり、バイオフィルムと呼ばれる膜のようなものができてしまいます。一度形成されてしまうと粘着力が強すぎて、通常の歯磨きでは落としきれません。

定期的に歯医者さんに行ってクリーニング(PMTC)してもらい、虫歯菌の温床を取り除くことをおすすめします。

基本的な対策を念入りに!

2022/01/22

基本の対策をしっかり守りましょう!!!

マスクは鼻にすき間なくフィットさせ、しっかりと着用しましょう。

感染予防対策 適切なマスク着用

マスク着用について:
マスクと皮膚との隙間を作らないようにします。二重に着用すると飛沫の拡散をより防止することができます。
マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。

YAMASHITA

☆イルミネーション☆

2021/12/24

JR博多駅前広場に約80万球の壮大なイルミネーションが灯る!!!

JR博多駅前広場にて、無数の電球でライトアップされる壮大なイルミネーション「2021光の街・博多」を開催。今年のテーマは『Glowalive (さあ、立ち上がろう!)。大屋根に灯る星空のイルミネーションや、花のティアラ・光の花束など様々な光が博多の街を彩る。を見に行って来ました♪とっても綺麗でした!

バス停側の白いイルミネーション「スカイピラーゲート」からツリーを真正面に見るポイントがおすすめ。雨の日は地面に灯りが反射して、幻想的な写真が撮れる。

YAMASHITA

活用法

2021/11/25

う蝕・歯周病を予防するための「コンクールF」活用法 歯磨きの際、歯磨剤ではなく成分の残留を気にすることなく使用できる、洗口薬の「コンクールF」を使うことがオススメです!その理由として、う蝕や歯周病予防の効果が期待出来ることに加え、使用時のアルコール濃度0.2%以下と非常に低いので(他社の洗口薬は10~20%程度)、刺激が少なく安心して使用することができます。洗口薬は「殺菌」というイメージがありますが、「コンクールF」はプラークの付着を抑制する効果がありますので、歯ブラシを洗口薬にこまめに浸透して口腔ケアを行う方法もオススメします。

YAMASHITA

負けないカラダ、育てよう

2021/11/02

運動が足りない。 睡眠が足りない。 ウィルス怖い。 食べ過ぎも怖い。 今はいろいろなストレスが次々と体にのしかかる時代。 大事なのは、そんな時代に負けないって事かも。しっかり動いて、ほどよく食べて、ぐっすり眠って、体力つけて、免疫力も強くして!!この先も、ずっと付き合う自分の体から今こそちゃんと、向き合ってみて下さい! 今年の「カラダWEEK」は負けないカラダを育てるためにウォーキング企画や健康レシピなど、ありとあらゆる切り口で、役立つヒントをどんどん発信していきます。自分の体をアップデートする一週間始めましょう!

80歳になっても、自分の歯を20本以上保ち、生涯にわたって自分の歯で美味しく食べられるようにしましょう!

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る