• Home
  • お知らせ

必殺仕事人‼️現れる⁉️

2020/08/10

懐かしい響きに、あの中村主水(もんど)の出陣陣シーンを、そしてまたコアなファンは、そのシーンにパチンコでの大当り寸前の、あの高揚感を、思い出す方もおられると思います。

今日は、その話です。

島原出身の、峯友主水とは、30年の付き合いになります。今では、毎月1泊2日でスマイルに来てます。

パソコンが動かない、カーテンが上がらない、空調がきかない、レントゲンが写らない、など、ありとあらゆる難題を、この10年間、愚痴ひとつ言わず、峯友主水はこなしていきます。

受付から、以前から言われていたのですが、カルテ棚がパンパンで、増設して欲しいとそして、私のような凡人は、来もしない『いつか』に、憧れていました。

その時、峯友主水は、立ち上がります。そして、瞬く間に、既成の本棚を改造して、幅120センチで6段の、カルテ棚を完成させていきました。

夕方、外は、激しい夕立。背中まで汗だくになりながら、やりきった微笑みを残して、峯友主水は、島原へ帰っていきました。

ダイキに通うこと3回。この日、支払った仕事料は、714円でした。

ラッキーの七夕に、生まれたことを、いつも幸運だと、思いながら、十分に半世紀が過ぎました。今年も、一月にミャンマーに招待してくれた、松本先生を初め、中間スマイルの乗富院長や黒崎スマイルのスタッフに、お祝いをしていただき、幸せ者だ、と感謝します。

実は、今日は、私の母の誕生日です。毎月、グループホームに、健診に行っています。そこに、昔を思い出す、笹の飾りがしてあり、母の短冊を見つけました。

89歳になる、母の想いに、心が止まります。そして、心の中で、『そうなんだよなぁ』という、気持ちになりました。ありがとー。

壁に、1日の流れが書いてあります。

ここは、感染症対策をしっかりされています。やっぱり、口腔ケアーです。松本先生が、仰っていたように、私達は、『感染症のプロ』ではないけれど、『感染予防のプロ』です。

早く、母と外食できる日が来ることを、心待ちにしてます。

ベランダ菜園の可愛いお客さん

2020/06/08

この1ヶ月、5月の連休前から、毎日プランター菜園で、野菜たちと戯れています。休みの日は、晴れていれば、朝7時から、夜7時まで、1人で、ステイホーム(ベランダ)です。至福の時間です。

すると、遊びに来た、紋白蝶が指にとまりました。こんな可愛い蝶々も、アブラナ科の植物を探し当て、卵を産み付けるので、いつも、追い回すのですが、

この、瞬間は、いとおしいものです。

汗びっしょりの私の顔に、笑顔に戻りました。

フラワームーンを見ました

2020/05/10

4月の後半から、ゴールデンウィークにかけて、毎日、土作りに精を出してます。

天気予報とにらめっこをしながら、古い土の天日干しから始まり、その土を篩にかけ、肥料と混ぜ合わせていきます。やっと、大きなプランター72個分、完成しました。

仕上げは、ベランダ全部を高圧洗浄機で洗い、防水目的で、銀色の塗料で塗りあげます。あと、もう少しです。

そんな中、先日、朝早く家を出ようとしたら、なんと、明け方のフラワームーンを見ました。前日も良かったけれど、これも良しです。

そして、東には、綺麗な朝日です。

こんな時ですが、自然に生かされ、生きていっているんだなぁと、実感しました。早起きは三文以上の徳がありますよ。

あいうべ体操で、ストレス発散

2020/04/09

こんにちは

『あ-』・『い-』・『う-』・『べ-』、やってますか?

おうちの中でも、大きな声を出して、舌を動かしましょう。ミャンマーで、子供達に歯磨きの活動を長年している、松本先生は、こうおっしゃってます。

大きく口を開けて、舌をおもいっきり動かすと、唾液の分泌も良くなり、大きな声をだせば、ストレス発散にもなります。それに加え、お口の中を綺麗にしておくこと、今の時期は大事なことです、と。

 

つるボケした豌豆豆

2020/03/11

今年の冬は暖かく、もう、空豆の花が咲いてます。2ヶ月も早いと思います。

そして、私の好きな絹さや豌豆は、絶好調です。

取れ立ては生でも美味しくて、甘いです。でも、よく見ると、右側の絹さや豌豆は、ひとつも花が咲いてません。

平田ナーセリーによると、『つるボケ』だそうです。店の人の助言で、上半分をカットしました。

さて、どうなるのでしょうか?

隅の方に、忘れていた人参の葉っぱが、元気よく生えていてので、ひっこ抜きました。

立派な人参ができてました。嬉しいものですね。

ミャンマーに、行ってきました

2020/02/06

成田から8時間半かけて、やっと、到着です。

早速、招待してくれた松本先生(小児歯科医)とその友達の日本人学校の先生達に歓迎していただきました。

後方の中央が、松本先生です。かれこれ9年間、ミャンマーの子供達に歯ブラシを届け、歯磨き指導をされてます。毎回五千本の歯ブラシを持って行き、合計二十万本だそうです。高校の同級生ですが、彼のボランティア活動には、驚かされます。

二日目、ヤンゴン歯科大を訪れました

ハン先生と日本から来ている技工士さんと記念撮影です。気温は、35℃です。相方ののりさん(中間スマイルの院長)は、ミャンマー国旗の三原色を装っています

三日目、ヤンゴンから、二時間かけて村の小学校にやって来ました。途中から、赤土の道を通って来ましたが、雨期になると水浸しになって通れないそうです。

小学生は、松本先生の話しに耳を傾けています。松本先生は、ミャンマー語で子供達を笑わせながら、熱心に歯磨き指導をしてます。

赤い服の子が、私になついてくれました昼食の時も引っ付いてくるので、大きくなったら、何になるの?って聞いたら、目を輝かせて『ソルジャー』と答えました。

なぜかとても切なくて、一瞬、考えさせられました。

四日目、車で二時間かけてきた所は、およそ百人の孤児達が住んでいる、村の寺院です。私も歯磨き指導をしました。

着物とビルマの小さな竪琴たち

最終日(五日目)。ヤンゴン市内にある、シュエダゴン-パゴダを訪ねました。仏搭の大きさと、きらびやかさに驚きました。皆さん、裸足でお参りです。

自分の生まれた曜日別に、神様が決まってます。私は日曜日です。ガルーダという鳥の神様です。星座は太陽だとか。ピッタリ当たってて、ビックリです。

私の守り神にも会えて、有意義な六日間でした。新しい発見や、大きな感動を得られ、松本先生に感謝です。ありがとー❗

令和2年は、西暦2020年なのだ

2020/01/10

新年明けましておめでとうございます🎍今年もスタッフ一丸となって、診療に取り組んで参ります。

と言う事で、令和2年が始まりました。が、今年は西暦でいうと、2020年です。

なんとなく、数字の「2」が多いなと感じた私も、暦が還って現在2年目です。

一石二鳥や唯一無二など、「2」は、諺のなかでも大活躍中です✨

ところで、私の高校の同級生が、東南アジアで10年近くボランティア活動をしている話を聞き、昨年末に博多で会いました。彼の話に涙をするほど感動しまして、今月、中間スマイルの乗富院長と歯ブラシを抱えて行ってきます。

そんな訳で、去年上京中に新幹線から撮った、不二山をバックにしてみました。

院長

家紋は、五三の桐

2019/12/09

子供の頃、家紋について教えてもらったことがあります。それは、私の記憶からなくなってしまいそうな、儚い存在です。

今回、我が家の家紋を調べることになり、はっきりとしてきたんですが、大変恥ずかしい勘違いをしてました。

我が家の家紋が桐の紋というのは、確実に記憶にあったんですが、『五七』だったのか、『五三』だったのか、朧気です。そして、とうとう、次の記事に行きつき、正確なことが判りました。

改めて、人に話さなくて良かったと思いました。穴があったら入りたい気分です。

そして、年号も令和になり、天皇家の末裔として、平和な世の中が続いていって欲しいと、ささやかに思った次第です。

院長

可愛い友達ができました💓

2019/11/07

先日、娘が連れてきた「なつめ」ちゃんです。

目に入れても痛くないとか言われますが✨まだいれてません☺️

出会ったその日、彼女の写真をポケットに忍ばせ、「花の慶次」に会わせたら、お祝いに十万円👌、頂きました。虎柄の屏風や虎柄の保留に、わたしの口許は緩みぱなしです。

「なつめ」ちゃんとの幸運を使い果たさないように、早々に球技場を後にしました🎵

自宅に帰って、婿に、「なつめ」ちゃんのわたしに対する呼び名を聞かれ、迷わず「やまちゃん🌞」と、答えれる、ほのぼのとした瞬間でした。

今日もまた、なっちゃんとの出逢いに感謝してます。

やまさん。

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る