山下 裕紀子
ご自由にどうぞ!!!アシスタント 南園 沙耶
いつも食べるメニュー🍽歯科技工士 豊岡 秀明
スマイルガーデン奮闘記㉛ 台風今年はもう台風も来ないのでは?などと油断していました。
が、かなり強い台風14号が来てしまいましたね。
結果こんな感じになりました。
わかりにくいかもしれませんが、
風で全部倒れているんですよね。
『秋』はガーデニングをスタートする時期で
ゆっくり作業をしていこうと考えていました。
しかし台風の為強制イベントが始まり、
四苦八苦しながらお片付け。
ただ整地をするだけならすぐに終わるんですが、
植物を植えていると色々やる事があるんですよ。
小学生の頃夏休みの宿題を残り2日で
全て終わらすような懐かしい気分を味わいながら、
何とか体裁を整えたので、
後はゆっくり手入れをしていきたいと思います。
豊岡
前原 美穂
初めて見ました。先日、福岡市美術館で開催中の「国宝鳥獣戯画と愛らしき日本の美術」に行って来ました。テレビや書籍とかでは見ることはあったのですが、間近で本物を見るのは初めてでした。素晴らしい筆使いで動物が生き生きと描かれていました。
コロナ禍で外出を控えていたので、3年ぶり位の美術館でとても楽しく満足できました。今度は、福岡市博物館で開催される「独眼竜伊達政宗」を見に行きたいです!
前原
石丸 まゆみ
ハマってます❁⃘*.゚院長 山上 敏
栗政宗に期待定植をして4日目の『栗政宗』です。5枚目の本葉
が生えてきました。家で育苗中の時は、心なしか
葉っぱの色が「薄く」、秋野菜の本葉は黄緑だな
と、日々観察をし、心配をしていました。しかし、
行灯で可愛がった甲斐があったのか、力強い5枚目
の本葉を発見。『濃い緑色』に驚いています。
今年のスマイルファームは、南瓜とともに過ごした
と言っても過言ではありません。5月の連休明けか
ら、棚作りに追われ、6月からは甘いほくほくの南
瓜が、食卓をにぎあわします。追熟する南瓜が家の
玄関の棚の上で、途切れることがありませんでした。
なんと、まだ『ホクホク南瓜』が成っています。既に
40個は収穫しました。その甘さに皆さん驚かれて
います。『栗政宗』と過ごす、この秋が楽しみです。
スタッフ日記
最近の楽しみ♪家の前に、黒猫がよくくるので餌をあげるとなついてしまい、定期的に
自分の気分で、家の前で鳴くようになりました。笑
2週間前くらいから、子猫がくるようになりました、、、
黒猫の子供ではなさそう(柄が全然ちがうので)ですが
子猫なので警戒心が全くなく、家の玄関まではいってきて猫じゃらしであそびます。
なかなか遊びだすと、玄関から出ていかないので抱っこして外にだしてます。笑
犬派ですが、動物はなんでもかわいいですね♪
家の前にくるのが、楽しみです( *´艸`) yamamoto
歯科衛生士 原田 才子
お散歩♬歯科技工士 豊岡 秀明
スマイルガーデン奮闘記㉚ 向日葵拝啓 晩夏の候、皆様ますます
ご清祥のこととお喜び申し上げます。
なんて言葉は普段使わないので
正しいのかわかりませんね(-_-;)
夏も終わりが近づき
今日カラオケに行ったとすれば
森山直太朗「夏の終わり」
を歌うと思います。
やっとですがスマイルガーデンに
植えた茄子にも
実が成りだしました。
うれしいですね。
春に植えた無肥料向日葵も
自力で成長し花が咲いています。
日曜日にスマイルファームの管理人さまから
向日葵を頂きました。
なんでも切り花用に畑で植えているとの事。
病院に置いてみましたが
悪くないですね。
少しもったいない気もしますが。。
話は変わりますが、
9月4日頃台風が九州に上陸しそうですね。
皆様怪我にはくれぐれもご注意下さい。 敬具 豊岡