スタッフ日記
虫歯予防day歯科技工士 豊岡 秀明
最近植えた物③歯科技工士 豊岡 秀明
最近植えた物②歯科技工士 豊岡 秀明
最近植えた物①石丸 まゆみ
今日から6月です比嘉 愛海
もうすぐ梅雨がきますねスタッフ日記
ホタルを見に行こう♬初夏はホタルの季節。ホタルが美しい光を放って飛ぶさまは、他にはない幻想的な世界に感じられます。
実は北九州市内にも<ホタル鑑賞スポット>があるのを知っていますか???
『第18回撥川ホタル祭り』
日時:2025年5月24日(土)13:00~20:30 ※小雨決行
会場:曲里の松並木公園、黒崎ひびしんホール前広場(北九州市八幡西区岸の浦2丁目)
アクセス:JR黒崎駅から徒歩5分
前原 美穂
おかえりなさい?先日から家の軒先に、ツバメが巣を作り始めました。
去年は、巣作りをしてはいたのですが思ったようにできなかったのか、途中でやめてしまいました。
今年は無事に巣が出来上がるのかドキドキしています。
前原
院長 山上 敏
初めての、『博多どんたく』5年越しの夢が叶い、『博多どんたく』に
参加することができました。
ちょうど5年前の1月、高校の同級生の、
松本敏秀先生を頼って、ミャンマーに、
歯磨きの指導のお手伝いをしに、中間ス
マイルの院長と行って来ました。
松本敏秀先生は、個人活動で、ミャンマ
一の子供たちのために、十数年に渡っ
て、現地で、歯磨きの指導を行っていま
す。持参した歯ブラシは、20万本をゆう
に越えています。
ミャンマーでの、松本先生との会話の中
で、ミャンマー人のために、『博多どん
たく』に参加している話をうかがいまし
た。そして、私も参加したいと約束をさ
せてもらってました。
ところが、私達の帰国後、コロナが大流
行をし、数年にわたり、『博多どんた
く』は中止になります。
そして数年を経て、今年、いろんな条件
が整い、晴れて、ミャンマーの人たちの
ために、『がんばれ!! ミャンマー』の幟
をもって、行進することが出来ました。
皆さんは、ミャンマーの民族衣装で歩く
のですが、私は高校の同級生の『木象』
が作ってくれた、草木染めの着物を来
て、45分間、元気よく、幟を振って歩き
ました。
心地よい疲労感の中、世界が平和であっ
て欲しいと、ふと思う、そんな『どんた
一く』です。