• Home
  • スタッフ日記11

受付 菊池 静栄

今年のサクラは…

2017/04/17

写真 (10) 写真 (7)

 

今年の冬は、関東から西で暖冬傾向だったため、
桜の休眠打破は鈍く、花芽の成長がやや遅れていたので
九州では桜の開花が平年より遅れたそうです。

そのため、桜満開の入学式を迎えられた方たちも
いらっしゃったこととお喜び申し上げます♪♪

私は先日、安部山公園でお花見をして来ました。
桜のトンネル、満開の桜とてもきれいでしたよ!!(^◇^)

受付・菊池

受付 久保 早依子

今期最後の・・・♪

2017/03/25

IMG_4119

糸島の牡蠣小屋へ行ってきました。今シーズンはこれで最後です。焼き牡蠣はもちろんですが、今回は牡蠣のちゃんちゃん焼きが美味しいお店でした(*^_^*)

来シーズン、またどんな美味しい牡蠣料理に出会えるか楽しみです♪

久保

受付 原田 留奈

USJ★

2017/03/23

IMG_1665 (1)

連休をいただいて大阪のUSJへ行ってきました!

天気もぎりぎり曇りで少し寒かったですが、新しいアトラクションに

乗れてとても楽しかったです☆

4月にもミニオンパークもできて、さらに任天堂エリアもできるみたいで

これからも楽しみがいっぱいのUSJに期待です!!!!★★

原田ル

 

山下 裕紀子

お知らせです♪

2017/03/19

CIMG1241お待たせしました!!システマ歯ブラシ入荷しました♪♪

使いやすいので是非お試しください!!

山下ミ

歯科技工士 豊岡 秀明

ナイトガード

2017/03/12

前にマウスガード(マウスピース)について書かせてもらったので、主に寝ている間に歯を保護する為のナイトガードについて書こうと思います。

 

日記をどんな感じで書こうかと色々考えていたら歯は人体の中で1番硬い材質だと小学生頃先生が話していたのを思い出しました。調べてみるとエナメル質は硬度7で水晶と同じ位らしいです。そんなに硬い歯と歯が常に接触していたらすぐに駄目になるのはなんとなく想像が出来ます。

 

歯が駄目にならない為に普段は上下の歯にスペースがある状態で過ごしており、通常食事を含めた1日の歯の接触時間は17分程度らしいです。

 

しかし歯と歯の接触時間がとても長くなる方がいます。寝ている間に無意識で行なってしまう歯ぎしりや食いしばりがある方です。原因はストレス等色々言われている様ですが、根本的な治療は難しい状況だと思います。 根本的な治療が難しいなら、物理的に歯の接触を防いで歯を守ろうという考えで使用されているものがナイトガードです。

 

歯の状態により保険が適用されます。歯のすり減りが激しい方、くさび状欠損(WSD)がある方、歯茎に骨隆起がある方はスタッフがナイトガードをお勧めすると思いますので、出来るだけ永く自分の歯で食事が出来るようにする為に是非ご検討下さい(^^)

 

豊岡

山下 裕紀子

3月3日ひな祭り

2017/03/04

IMG_7667 (1)

ひな祭りに作った飾りを姪っ子にもらいました。

女の子なんですけど今年から1年生になるのでとってもおませさんです。

山下

 

アシスタント 西田 紗弥子

結婚式っていいね(*’ω’*)♪

2017/02/22

1487570681479

先日、友人の結婚式に出席しました。
旧松本邸に初めて行きましたが
建物もお庭もとても綺麗(^-^)♪
でも・・・
花嫁さんが一番綺麗っ!!
披露宴が始まるまでの間、コーヒーかお抹茶が選択でき
お抹茶を選ぶとお茶菓子まで出てきました☆ 
クマさんは私の手作り(^◇^)
上出来!!
友人よ
幸せになれーーーーー☆★☆
西田

スタッフ日記

ハッピーバレンタイン☆

2017/02/15

きのうはバレンタインでしたね、
私はチョコと一緒に歯ブラシをプレゼントしました!

院内でも使っているペコちゃんの歯ブラシです。

ペコちゃんのイラストがついてるだけじゃなくて、
コレ、袋もすごく可愛いんですよ!!

毛先も細くて柔らかく、使い心地も良いです♪♪

寒竹

8ef126a903553689dc5a36be3ad0b248e995fcd1.44.1.25.2

歯科技工士 豊岡 秀明

マウスガード

2017/01/30

1月29日に小倉の北九州国際会議場で第43回北地区・北九州歯科医学会 スポーツと歯科の係わり~スポーツへの歯科医学の貢献~ というテーマでセミナーがあったので参加させていただきました。 歯科技工士会からは生涯研修認定講師の佐藤幸司さんが「無歯額補綴からのスポーツ歯学へのアプローチ」というテーマで講演されていました。

 

オリンピックもだんだん近づいており、様々なスポーツが盛り上がって来てると思います。既製のマウスガード(マウスピース)もスポーツメーカーから販売されておりますが、やはり歯科医院で歯型をとってオーダーメイドで作成された物の方がフィットが良い為脱落しにくく、歯やその周囲の保護としても効果が高いです。

 

◎マウスガードが義務化されているスポーツ

ボクシング・キックボクシング・空手・総合格闘技・ラグビーフットボール(U-19とU-15)・アメリカンフットボール・ラクロス・インラインホッケー・アイスホッケー

 

◎マウスガードが推奨および許可されているスポーツ

テコンドー・ホッケー・モーターバイク・ラグビーフットボール(U-12)・バスケットボール・硬式野球

 

興味があればスタッフにお声掛け下さい(^^)

                                                           

 豊岡

アシスタント 古賀 三由季

おすすめ歯ブラシ

2017/01/17

当院で歯ブラシを購入されている方や、ブラッシングのチェックを受けている方におすすめの歯ブラシがあります^^
b10_ph01
ルシェロという歯ブラシです^^

b10_ph05
歯磨きの仕方をチェックされるたびに「歯と歯の間が磨けていないですね><」
と言われてしまっている方いらっしゃいませんか?

そんな方におすすめです♪
b10_ph02
「先端集中毛」と「段差植毛」という植毛の仕方でより間や奥歯が磨きやすくなっています。
歯周病の方用のシリーズもあるのでスタッフにお声掛けください^^
ピッタリのものを選ばせて頂きます^^☆

古賀

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る