いろいろな生き物の歯(かたつむり)

2019/11/02

でんでん虫と言われていますが、虫ではないかたつむり

かたつむりってどういう生き物なの?子供に聞かれて説明できない方もいるかと思います。

簡単に言うと貝の仲間です。

陸上に上がった貝なんです。

では、かたつむりとナメクジの違いは何なのでしょう?

これは、殻があるかないかですね。かたつむりの殻が退化したものがナメクジです。

殻をもたないナメクジは貝の仲間なの?と思いますがとりあえずその話は置いときます。

かたつむりは隠れ家である殻を作る為にコンクリートを食べたりします。

そして、硬いコンクリートを食べる為に歯舌と言われる歯が一列80本、それが何百列にも連なっているので、

歯の数は1万から2万本あると言われています。

虫歯を気にしてる暇がありませんね。

人間の歯は大人で32本しか生えないので大切にしていきましょう。               豊岡

image1