• Home
  • お知らせ

『唐津二人旅』

2024/03/16

3月7日から、1泊2日で唐津に遊びに

行きました。高校の同級生の筒井と、恒

例の二人旅です。

唐津は、博多駅から地下鉄で90分で行

けます。唐津くんちや、唐津城で有名な

観光地です。

1日目は、ガッツレンタカーで、まず

は、イカ刺しで有名な呼子に行きまし

た。やっぱし本場が一番です。それか

ら、伊万里の秘庵の里、大川内山まで山

越えです。


鶴太郎が絵を入れている伊万里焼に惹か

れ、焼酎用に素敵な湯呑みを買いまし

た。カボスを絞って呑みたいものです。

2日目は、唐津城を見学しました。海が

見張らせる城は珍しいですね。

その近くから出ている、フェリーに10分

乗って、高島に到着です。港から歩いて

3分の所にあるのは、宝当神社です。

意外とこぢんまりとした神社でした。

今までは、近くて遠い唐津でしたが、博

多から意外と近いんだなと、新しい発見

でした。

筒井との二人旅は、今年も続きます!

 

 

気のおけない中間

2024/02/16

スマイル歯科、誕生三十周年。

と、いうことで、先日博多に集合です。

皆さん多忙のため、約半分強の8名の参

加です。お風呂で身体をほぐし、個室で

久しぶりの御対面。

遠く離れていても、懐かしい戦友達で

す。志半ばで、3名は遠くに行ってしま

いました。が、その日は写真で参加で

す。

みんなの笑顔を見ていると、

昭和のある日、世の中の人たちが、『ス

マイル』 になって欲しいという思いでつ

けた名前は、令和の今でも、少しも錆び

ずに、輝いていました。

今からも、笑いを伝播していきます。

『水撒くレンタル』の山持っとう社長

2024/01/12

2年前の1月、山持っ

とう社長の紹介で二人分の土地を借り、

オヨヨか君を唆し、スマイルファームと

命名して、夏野菜の栽培を始めました。

まずは、トウモロコシとカボチャ。網を

張ったり棚を作ったり大変です。定番の

トマトやなすび、きゅうり、オクラのほ

か、じゃがいも、里芋、さつまいも、ピ

ーマン、パプリカ、そして、プリンスメ

ロンは、なんと豊作でした。棚も立派。

赤紫蘇のジュースは絶品です。珍しいと

ころでは、四角豆、空芯菜。おかげで、

空芯菜は一生分食しました。冬場は、白

菜が上手くできました。白葱、大根、玉

葱、そして桃の助(カブ)は美味しいで

すね。さやえんどうとスナップえんど

う、そして、空豆は、越年です。

昨年、もう二人分の土地を借り、スイカ

と落花生を植えました。おおまさりは旨

い。アスパラガスにショウガ、金ゴ

マ、ウコンと、好きな物に挑戦です。

ほうれん草や小松菜、カラシ菜なども社

長の奥さんが植えています。

そして、今年です。仲間の高齢化に伴

い、もう一人分広がります。で、石のマ

ル子を誘い、運動不足の島原の峰子の友

も強制参加です。このマンパワーで、こ

れでめでたく、カボチャ(九重栗)を地植

えできます。ゴボウはミルフィーユ栽培

です。徳さんのお父さんも喜んでくれるでしょう。

今年も宜しくお願いします。

初雪です

2023/12/18

急に冬がやって来ました。スマ

イルファームからの最後の贈り物です。

初霜の前に収穫しました。

 

 

 

 

友達とお酒を飲む前には、必需品です。

スライサーでカットをして、よく乾燥さ

せます。

 

 

 

 

その後、ミキサーで粉末にする予定で

す。

年末年始は、紫ウコンの効き目が楽しみ

ですね。

兄の想い出

2023/11/14

兄が旅立って、4年が過ぎました。

子供の頃、5つ年上の兄は、私にとって随

分年上に感じてました。兄は、寡黙な父

に似て無駄口を叩かず、私とはいつも距

離があったように感じてました。

真面目な父が、50歳を超えて胆のう癌

で急逝した時、私はまだ、浪人をしてま

した。当時兄は大手建設会社に就職し、

北海道で働いていました。父の死後、翌

年、私は無事に大学に合格し、両親の夢

を叶える事が出来ました。

あれから40年、新国立競技場の完成まで

はと、父に似て真面目な兄は、建設会社

を勤めあげる予定でした。ところが、退

職間近の年の始めに癌を宣告され、命の

期限を1年ときられました。ちょうど、今

の私の歳です。

兄に甘えることもなく、それでいてどこ

かにいてくれる安心感で、私は生きてき

ました。

最近無精をして、床屋に行くことをさぼ

ってます。若いときにはいろいろ染めて

はいたのですが、自然の成り行きに任せ

ていると、白髪が目立ってきます。そん

なとき、ふと、鏡の中に兄を発見しまし

た。ずーっと、距離があった兄に毎日何

度も顔を合わせています。兄ももっと話

がしたかったのかな?と、自問自答で

す。

大腸カメラの検査のため、2リットルの水を

飲みながら、兄のことを考えてました。

 

 

山・山・山

2023/10/16

スマイルファームの収穫祭です。


まずはおおまさり。あまりに横に
大きく育ち、子房柄が防草シートに突
き刺さる(らない)、大失敗を経験しまし
た。来年の落花生は、一条植えにしま
す。


秋茄子も、まだまだ元気です。


山元先生自慢の、オクラもまだ実をつけて
います。


山元先生は、大学の同級生で、かれこれ
10年以上も毎月1回、日曜診療を手伝っ
てくれています。感謝です。
そして、なんと13日の金曜日から、
『山・山・山』が始まりました。

冬に向けて、山元先生は、大根、玉葱、
じゃがいもをせっせと植えてます。


私も、去年上手くいった白菜を種から育
ててます。60個植えました。手作りの野
菜の棚に、冬至カボチャを種から8つ植
えています。


でも、今1番の楽しみは、これです。
来月は綺麗な花が咲きます。

13日の金曜日から、なんと同期で私の次
の出席番号の山口君が、スマイル歯
科のメンバーになりました。
水曜日と金曜日に、アルバイトに来てく
れます。
長い人生、驚くことがありますね。
『山・山・山』が揃いました!!

 

アワノメイガとの遭遇

2023/09/15

春先に自宅でトウモロコシの種を植え、

60株ほどスマイルファームで、育ててみ

ました。

アワノメイガは、雄穂に寄ってくるた

め、早めに人工授精させ、雄穂をカット

します。ところが、カラス対策を疎かに

していたため、見事にカラスに食べられ

てしまいました。

中には、立派なものもあります。無農薬

で、また新鮮なトウモロコシの甘さは格

別です。

カラス被害に立ち向かうべく、7月の初

め、実験的にもう一回トウモロコシの種

を植えてみることにしました。今度は、

植えて直ぐに防虫網で囲います。これ

でカラス対策は万全です。

そして、9月、収穫です。30本中半分

は生育不良です。が、半分は形に

なっています。

自宅に持ち帰り身を剥いでいると、なん

ということでしょう❕やっぱり、今度も

アワノメイガの幼虫が入っていました。

それでも、春に植えたのよりも、実入り

はもうひとつでしたが、十分な甘さで

す。自分で作ったものは、美味しいです

ね。

そして、後日とうとう、自宅の居間に

て、ヒラヒラ舞っているいるアワノメイガに

遭遇しました。最後の写真が自宅で大き

くなったアワノメイガです。今回も貴重

な体験をさせてもらっています。

スマイルファームからの贈り物

2023/08/11

早朝の水やり(天恵緑汁入り)が日課で

す。去年の夏、お隣さんから大玉スイカ

を頂きました。それは甘い。どうもご主

人が、仕事先の山の中でつくられたとの

事。

その美味しさに、触発され、一念発起。

今年から、貸し農園をもう一人分借りれ

ることになり、大玉スイカを作ろうと、

決心した次第です。

そして、とうとう、念願の大玉スイカを

収穫しました。その重さはなんと6.5㎏。

他の先輩達が皆さんカラス被害に遭われ

る中、カラスよりやや大きめの脳ミソを

使って、大成功です。

また今年も、スマイルファームから立派

な贈り物を頂きました。

梅雨明けやヤンバルの空光る海

2023/07/14

福岡空港から、僅か2時間足らずで那覇

に到着します。

こちらとは違った太陽の眩しさや、乾い

た空気を感じ、非日常感を味わえます。

35年前にアルバイトに行った、名護の役

所前歯科は、ビルはそのままで、懐か

しさが胸をこみ上げます。

一緒に行った筒井は、そこから辺土名の

ヤンバルクイナ荘まで、30キロを歩く

か?と私に問い、炎天下の中、彼一人で

後から宿に到着です。ヤンバルクイナ荘

は竪穴式住居を敷地内に建てて、そこ

で夕食をもてなしてくれる、暖かい宿で

した。

2日目は、辺戸岬まで20キロを自転車で

往復しました。東シナ海を見ながら、3

時間の行程は、厳しいながらも、達成

感、満足感は満点でした。

3日目は、那覇の泊マリン港から、西に

高速船で70分の渡嘉敷島に、行きまし

た。島のバスに乗ること20分、阿波連港

に到着。ビーチパラソルを借りて、5時間

ボーッとしてました。至福の時間です。

4日目は、首里城を見学です。白い大き

なビニールを四面張り巡らし、再建の工

事がはじまってました。日本三大がっか

りにノミネートされている、『守礼の

門』の前で写真を撮ります。

城を下りる際、東側の坂を下るんですが、そ

の石畳は、なかなか風情がありました。

 

『6月は好きな月です』

2023/06/14

6月になり、昼間の時間が長くなり、朝の時間を有効に使えますね。5時には、もう随分明るくなってます。東の山の端から日の出を拝めます。

夜が明けようとする情景に、気も上がります。そんなとき、透明感のあるちょっと冷たい空気を、鼻から吸い、大きくゆっくりと、口から吐き出すと、また、生き返ったような幸福感に包まれます。幸せな瞬間です。
ふと、振り返って西の空を見て、驚きました。

曇と青空の風景を見いってしまいました。感動ものです。
朝早くから起きることは、楽しいことですね。

スタッフ日記

クリックすると各スタッフの日記がご覧いただけます。

最新の投稿

2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ
2021/09/10
10月休診のお知らせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る