• Home
  • お知らせ

スマイルガーデン奮闘記㊹ チューリップ

2023/03/28

チューリップが咲きだしました

去年土から回収した球根、

ちょくちょく買い足した球根、

買ったけどすっかり忘れていた球根、

色々な球根が埋まっています

チューリップの他にもアネモネやフリージア

といったよく知らないものも植えたようです

正直植物を植えすぎたなと思っているのですが

チューリップと向日葵は今後も

おさえておきたいですね。   豊岡

 

スマイルガーデン奮闘記㊸ 紫陽花

2023/03/01

毎年綺麗に咲いてくれる紫陽花

真夏に水切れを起こした様に

見えたんですよね

壁側全体がですね、枯れ込んだ

ようにみえたんですよね

剪定も去年は遅かったんです

毎年がお勉強ですが

果たして綺麗に咲くのでしょうか?

今現在ぱっと見ただの枯れ木です(;’∀’)

 

スマイルガーデン奮闘㊷ キャベツ

2023/03/01

スマイルガーデンにキャベツを植えています

育て始めて7か月以上になりますね

↓植えたばかりの苗

医院長のプランター菜園で余った苗です

貰った苗を私も当初はプランターで

育てていたのですが、真夏の暑さ、

根切り虫やモンシロチョウの

食害で瀕死の状態へ

結局移植して、地植えにしました

キャベツは通常3か月で収穫

という事らしいのですごく

時間がかかっていますね

日陰なので仕方ありませんが…

スマイルファームの面積が

更に広がったので今後スマイルガーデンで

キャベツを育てる事もあまりないかと思いますが

葉牡丹代わりに眺めています( ´∀` )

変な事してると思われつつ

意外と評判がいいです   豊岡

 

 

 

 

 

スマイルガーデン奮闘記㊶ クリスマスローズ

2023/02/27

受付の前原さんからおすすめの

花を聞いたときに教えていただいたのが

クリスマスローズでした。

園芸初心者である私は

聞いたことがなかったのですが、

園芸界隈ではブームが来ていたようです。

始めての挑戦は種からでした。

省略しますが失敗しました。

ドロドロに溶けてしまいました。

次は苗を買いました。花芽があがっている

苗はとても高く、私には手が出せないものでした。

花芽が付くまで3年程かかるのですが、

1年目の苗は比較的安く売っており、

ヤフオクで20株買いました。

当時は謎の現象でしたが、

今はわかります。多くの苗が

根切り虫にやられて11株に減りました。

時は過ぎ2023年…やっと花芽があがりました。

色々な種類の花芽があがる予定が

似たようなものばかりの花が咲いています。

おそらく騙されたのでしょう。

思わぬところでヤフオクの闇と

園芸界の闇の洗礼を受けてしまいました

ですが、手塩にかけて眺めていた

クリスマスローズ・・・咲いてくれただけで

感無量です。      豊岡  

ベンチ

2023/01/31

スマイル歯科横の花壇?

だった所にとうとうベンチが完成しました。

 

 

いいですね!!

という事で自販機でコーヒを買い

ベンチで一休み

それから長崎街道松並木まで歩いてみました。

これが長崎迄続いていたのか

と考えると少し感慨深いです。

そういえば小学生の頃『シロヤマ』と

呼ばれている場所があったのですが(今もあります)

黒崎にお城があったんですね。

当時は白い山なのかな?等と思っていました。

黒崎城再建案とか出てないのでしょうか?

黒崎は貝塚が見つかっており、

スマイル歯科の近くに石碑があります。

縄文人が暮らしていたのでしょうか?

地名なども興味を惹かれるものが多く、

調べてみると結構面白いです。  豊岡

 

 

 

スマイルファーム

2023/01/29

北九州若松区某所にスマイルファームはあります

1月26日に耕してきました。

あれ、今日は1月29日。。。

結構最近の話ですね

時間の感覚がマヒしています。

雪が降る中畑を耕す

人生初の体験ですW

人力の場合直ぐに心が折れるでしょうが

耕運機『こまめ』ちゃんのおかげで

結構楽しかったです。   豊岡

 

寒波

2023/01/29

寒波が来るというのを

前日(1月23日)に聞きまして

なんとなく春の気配を感じていた私は

にわかに信じられずにいました。

不織布はあるので

当日(1月24日)時間があれば

かけてやろうかなと思っていたのですが

外を見ると

すぐに諦めましたW

後日聞きましたが、スマイルファームで

院長は奮闘していたそうです

案の定いくつかの植物が枯れ込みました

↑長崎の技工士さんから頂いだアロエです。

食べられるそうなのですが

中がドロドロになってしまいました。

前回の雪では子株から復活

したのですが、今回はどうなるでしょうか?

復活の暁には今度こそ焼酎漬け

をしてみたいと思います。    豊岡

 

 

スマイルガーデン奮闘記㊵ じゃがいも収穫

2023/01/09

じゃがいもの収穫時期らしいので

スマイルガーデンの袋栽培も

掘り出してみることにしました。

因みに植え付けは9月末ごろでした。

環境などを少し書かせていただきます。

日当たりは午前中の数時間程度

菜園をするには悪環境ですね。

土はスマイルファームや

スマイルガーデンから集めました。

初期肥料に鶏糞と化成肥料の

オール8を少々、そして苦土石灰

籾殻と米ぬかも入れた気がします。

初期にEM菌もかけました。

12月頃一度土増しを行い籾殻と鶏糞を

追肥、水やりはほとんどしませんでした。

そしてとうとう1月8日に収穫!

auショップに行く予定があったので

急いで収穫!さあ、結果です↓

12個!一袋につき大小4個なっていました。

手間はほとんどかけていませんので

環境も考慮すると悪くない結果だと思います。

今後もスマイルファームの苗が余ることが

あると思うので袋栽培で

楽しもうと思います(^^)   豊岡

 

 

 

2023/01/04

プランターにアスパラガスとネギ

を植えているのですが、猫の親子の

休憩所になってしまいました(´;ω;`)

籾殻も敷いているので暖かいの

でしょうね。

怒って追い出しても仕方ないので

冬の間はご自由にお使いください。   豊岡

河川整備

2023/01/04

去年の暮れから撥川横の花壇?

の整備が行われています。

私が何年か手入れを行っていた場所です。

今現在ヒラドツツジとコグマザサが

植え付けられました。

後は背もたれベンチの設置と

自然土舗装が施されるそうです。

ベンチが設置されたらウォーキングの時に

利用させて頂きたいと思っております。   豊岡

 

 

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る