平成という年号が4月で終わってしまいます。新たな年号も気になりますが今回は、平成の前の昭和についてです。昭和64年はわずか7日間で終了し平成へと切り替わりました。たった7日間しかなかったと考えると、昭和64年は短いですね。次は何になるんでしょうね?!!
次の年号が気になるころです。
大ヒット上映中のマスカレード・ホテル
ガリレオ・新参者・に続く新HERO誕生東野圭吾、新たなるミステリーが遂に始動!!!!かなり見たい映画です。今度の休日にでも・・・
石垣島離島=マリヤ乳業のシェイク。マリヤシェイクです。ターミナル内で販売されてるのですが、その人気ぶりは早い時には午前中で売り切れる日もあるほど、また、天候によってはターミナルがお休みになる事もあるので離島に行く前に買っておいた方がいいともいわれるほどレア度の高い飲み物なのです。とても美味しいかったです。
栗が美味しい季節になりました。甘栗も栗ごはんもモンブランケーキも‥‥栗を使ったものは食べごろですね。紅葉も見頃でお出かけしたくなりますね。山登りに行きたくなりますね((笑))
連休に唐戸市場に行ってきました。相変わらず、人が多く観光客の外人の方が多かったです。関門海峡が曇りだったので綺麗に見えず残念。関門海峡渡りたいと思い、雨がふりそうだったけど門司まで行っちゃいました。
夏に、食べたくなるソフトクリーム♡♡♡テレビの取材がきてるアイスクリーム屋さん☆黒崎にあります。ミシュラン1つ☆星獲得。「黒崎ソフト」一度ご賞味あれ~
ゴールデンウィークばら園に行きました。天気がよく、薔薇の匂いが香る中で昼食をとりました。チーズたっぷりのカレーとバラソフトクリームを食べました。アイスクリームの感想は、ばらの風味でとっても美味しかったです。山ゆ
直方のチューリップフェアに行ってきました。 天気が良く、お花の色がとても素敵でした。
今月末に、誕生日を迎えました。
スタッフからお誕生日の歌と院長からお花のプレゼントを頂きました。
春色のフラワーアレンジとってもかわいかった
です。山ゆ
福岡市中央区天神レソラホールで、(ライフセラピスト)柴原先生の講演会に参加しました。歯科医師・歯科衛生士・歯科助手総勢157名と多人数で、会場はにぎわいでいっぱいでした。すばらしいコミニケーション術を講演で聞くことができました。
〒806-0021 福岡県北九州市八幡西区 黒崎5-5-52 [マップ]