スタッフ日記
WBC!(^^)!院長 山上 敏
『金沢四日間の旅』~金沢四日間の旅~
2月の終わりから3月にかけて、高校の同
級生と金沢に行ってきました。3泊4日の
楽しい旅行です。新鮮な魚を食べる機会
に恵まれ、当分の間、刺し身はいいみた
いです。
2日目は、能登半島の付け根辺りに位置す
る『氷見』まで足をのばしました。富山
湾越しの立山連峰は、大きな白い屏風に
みえ、壮観です。友達と海岸沿いに座
り、日向ぼっこをしながら、海と山と空
をぼんやりと眺めていました。贅沢な時
間がゆっくりと過ぎていきます。
定番の兼六園は、泊っているホテルか
ら歩いて行ける距離です。この兼六園に
は、『親不知』という場所があり、気に
なったので探してみました。北陸道の難
所、新潟県の親不知海岸を連想させるた
め、この名前がついたそうです。歩いて
みるもんですね。
3日目は、残雪のある永平寺をお参りしま
した。着物が似合う、金沢旅行でした。
歯科技工士 豊岡 秀明
スマイルガーデン奮闘記㊸ 紫陽花アシスタント 南園 沙耶
冬の湯布院歯科技工士 豊岡 秀明
スマイルガーデン奮闘㊷ キャベツ石丸 まゆみ
今日のおやつ🍎山下 裕紀子
あいうべ体操歯科技工士 豊岡 秀明
スマイルガーデン奮闘記㊶ クリスマスローズ受付の前原さんからおすすめの
花を聞いたときに教えていただいたのが
クリスマスローズでした。
園芸初心者である私は
聞いたことがなかったのですが、
園芸界隈ではブームが来ていたようです。
始めての挑戦は種からでした。
省略しますが失敗しました。
ドロドロに溶けてしまいました。
次は苗を買いました。花芽があがっている
苗はとても高く、私には手が出せないものでした。
花芽が付くまで3年程かかるのですが、
1年目の苗は比較的安く売っており、
ヤフオクで20株買いました。
当時は謎の現象でしたが、
今はわかります。多くの苗が
根切り虫にやられて11株に減りました。
時は過ぎ2023年…やっと花芽があがりました。
色々な種類の花芽があがる予定が
似たようなものばかりの花が咲いています。
おそらく騙されたのでしょう。
思わぬところでヤフオクの闇と
園芸界の闇の洗礼を受けてしまいました
ですが、手塩にかけて眺めていた
クリスマスローズ・・・咲いてくれただけで
感無量です。 豊岡
前原 美穂
ブックカバー以前より、本を読む事が好きで、購入した本にはブックカバーをお願いすることが、多いのですが、購入数が多いと、カバーをかけてもらうのに、手間がかかるので、布製のブックカバーを使う事があります。上の2つは本屋さんで購入したのですが、下の2つはガチャガチャで取りました。ちょっと風変わりなブックカバーで読書を楽しんでいます。
前原