梅雨明けやヤンバルの空光る海
2023/07/14
福岡空港から、僅か2時間足らずで那覇
に到着します。
こちらとは違った太陽の眩しさや、乾い
た空気を感じ、非日常感を味わえます。
35年前にアルバイトに行った、名護の役
所前歯科は、ビルはそのままで、懐か
しさが胸をこみ上げます。
一緒に行った筒井は、そこから辺土名の
ヤンバルクイナ荘まで、30キロを歩く
か?と私に問い、炎天下の中、彼一人で
後から宿に到着です。ヤンバルクイナ荘
は竪穴式住居を敷地内に建てて、そこ
で夕食をもてなしてくれる、暖かい宿で
した。
2日目は、辺戸岬まで20キロを自転車で
往復しました。東シナ海を見ながら、3
時間の行程は、厳しいながらも、達成
感、満足感は満点でした。
3日目は、那覇の泊マリン港から、西に
高速船で70分の渡嘉敷島に、行きまし
た。島のバスに乗ること20分、阿波連港
に到着。ビーチパラソルを借りて、5時間
ボーッとしてました。至福の時間です。
4日目は、首里城を見学です。白い大き
なビニールを四面張り巡らし、再建の工
事がはじまってました。日本三大がっか
りにノミネートされている、『守礼の
門』の前で写真を撮ります。
城を下りる際、東側の坂を下るんですが、そ
の石畳は、なかなか風情がありました。