講演会にいってきました☆☆
2018/11/14
先月10月28日に小倉のAIMで行われた講演会にいってきました!!!
題名は”患者さんの意識を変えられるマジック・コミュニケーション”とゆうものでした。
話を聞いて、否定的な言葉を使わない、空間距離を保って話す、オウム返しをする、とか基本的な事も言われてましたしそういうのは改めて大事なんだと勉強になりました。また、コミュニケーションは心理的、脳も関係あると話されていて。
女性脳・男性脳という言葉は聞いたことありますか?
手のひらを自分側に向けた時、人差し指が長ければ女性脳で薬指が長ければ男性脳になるらしいです。
女性脳の方は時系列に話を進めがちで感情的になり易く、男性脳の方はyes・noはっきりされている方が多いとのことでした。
コミュニケーションは話すだけでなく心理的なものも関係していると知れて面白かったです!!!
普段話すときも今回習ったことを生かしてコミュニケーションをとれたらいいなとおもいました(^^♪