暑くなってくると。。。

2019/08/21

 

夏本番に入ってバテている方もいらっしゃいますよね。。。笑

私もそのひとりです。(+o+)

エアコンなしでは水から揚げられた魚のようになってしまいます。。。

しかし!こんな暑いのに無償に食べたくなるものがあります。

それは。。激辛料理!!!!!

先日スタッフと食べてきました♪

初めて行ったお店でしたが凄くおいしくてびっくりしました(^^♪

ふと疑問に思ったのが、なんでこんな暑いときに辛いものが食べたくなるんだろう。。。?

それは唐辛子をはじめとする辛味系の『スパイス』が関係しているそうです。

気温が高い夏は、汗をかくと体の熱が放出されて涼しく感じることがあります。なかでも、刺激的な辛みを持つ唐辛子は発汗作用を促すため、唐辛子をたっぷり使った料理は夏にぴったりで理にかなっているんです。

食欲がなくなるのも夏の特徴。冷たいものや汁ものばかりを食べたくなる夏は、食欲の刺激につながる唐辛子を自然と欲することもあるのだとか。また、大平さんいわく「夏の単調な料理に飽き、刺激を求めたくなるため辛いものが食べたくなる人も多い」のだそう。たしかに、そうめんなどさっぱりとした料理を食べ続けていると、無性に味の濃いものや辛いものを食べたくなりますね!

理由が分かってスッキリしました♪             yamamoto

attachment00 (5)