• Home
  • お知らせ

今年も。

2020/01/24

IMG_1695先日誕生日を迎えたのでお花をいただきました(^^♪

青色にはまってるので青色のお花にして頂きました♡

とっても可愛いです♡今回もありがとうございました(^-^)

 

寒竹

 

夢の国☆

2019/10/30

IMG_9387 (1)少し前にお休みをいただいてディズニーに行ってきました(^-^)

久しぶりに行けて楽しかったし、お友達にも会えてとても充実したお休みになりました。

新アトラクションにも乗れてとても満足でした❤

 

オープンバイト

2019/10/02

FullSizeR (1)皆さんはオープンバイトって知ってますか?

上の歯と下の歯の間に隙間ができて前歯が咬み合わない状態の事を言います。

私も実際1年前から咬み合わないなーと自覚症状はあったのですがそこまで気にしてなくて

2~3か月前からお肉も噛みきれなくなってきたため院長に相談しました。

すると舌の癖でそうなったのか、もともと矯正していたための後戻りでそうなったのか分からないとなって矯正歯科さんのほうにも相談に行かせて頂きました。

矯正歯科でも原因は分からなかったんですが、唾液を飲み込む時に下の歯を舌が押してると言われ嚥下訓練した方がいいと言われました。あと矯正しても後戻りすると言われ、外科治療をおすすめされました!外科は怖いのでなかなか勇気出なくてそこまでの空き具合ならまだしなくてもいいと言われたのでまだこのままでいきます。

喋りにくさ、滑舌とかが今までと変わってきたので何かおかしいと思ったらすぐ歯医者、矯正歯科に相談する事おすすめします!!

 

歯周病は恐ろしい(:_;)

2019/08/26

FullSizeR口の中の異変には、症状が出てからじゃないと病院に行かないのに

身体とか目で分かる異変はすぐに病院にいきますよね?

私はここで働かせて頂いてなんでだろうと疑問に思う事があります。

むし歯とか痛いとか症状があるからすぐ来られる方が多いですが、歯周病となると重度になるまで痛み、症状が出ず歯医者に行った時には、かなり進んでる。ってことが多いです。

口の中がおかしいな?とちょっとでも思ったら自分でネットで調べてみるのもいいと思います。

悪くなる前に歯医者に行くだけでも結果は変わるので、いつか良くなるだろう、とか、違和感あるけど痛みないからいいやと思わず歯医者にいくようにしてください。

 

フッ素で虫歯予防

2019/07/20

IMG_6842IMG_6843                       先日お子様がいらっしゃるお母様に検診とフッ素は行ってもらえるんでしょうか?と聞かれる機会がありました。

検診は行ってるしその中でフッ素の塗布も行ってるということをお伝えしました!!

その中で受付の方からパンフレットを頂き、ご自宅でのフッ素の塗布の量とかやり方が書いてあるものをいただきました☆

大人の方でも持ってても大丈夫なものなので良かったら見られてみてください(^。^)y-.。o○

ヒマワリ

2019/06/28

先日買い物をしていたらお花コーナーにヒマワリが♡

ヒマワリを見るといよいよ夏がくるな~と毎回実感します(^-^)

夏より冬派なんですが今年は夏がくるのをなぜかワクワクして待ってる自分がいます☆
IMG_6623 (1)
今年の夏は楽しい思い出沢山作りたいとおもいます!(^^)!

GW

2019/05/27

IMG_6221今年のGWは三日間お休みを頂いたので友達と出かけてきました!!!

久しぶりの遠出で楽しかったです(^^♪

GWなので観光客の人も沢山いてつかれました(笑)

連休があるのはすごくうれしいし友達とも久々遊べてたのしかったです★

 

きれいでした☆

2019/04/22

FullSizeR (3)先々週の話になるんですが日曜日に休みを頂いて花見に行ってきました(^-^)

全然桜に興味なかったんですが最近になって綺麗さが分かりだし家族で花見にいきました。

朝倉の方まで行って来たんですが凄く桜並木がきれいで感動しました!!

もう散ってしまってますが来年もいけたらな~と思います!

 

説明力UPセミナーに行ってきました(^^♪

2019/03/22

IMG_5268                                            3月13日に天神のレソラホールで行われた柴原先生の講演会に行かせて頂きました!!!柴原先生の講演会は初めて行かせて頂いたんですが凄く面白くあっという間の時間でした☆

 

講演内容は主にコミュニケーションでどうすると相手にもっと伝わるか、説明上手になるにはこういう流れで話すといいなどでした。

 

そのなかで少しここでもお話したいと思います。

 

私自身、家族や友達と話すときたまに主語がないまま話し出してしまう事があるのですが、まず自分本位で話すのではなくて相手を主体として話すこと。が大事と改めて分かりました。そして、話す順番も時系列に話すのではなくて、まず結論→理由→実例→結論(2個目の結論は最後にまとめて伝えるためです)この順番で話すと相手に伝わりやすいとの事でした。

 

その他色々と勉強になることばかりでした。習った事をすぐ実行するのは難しいと思いますがこれから活かしていきたいと思いました。

 

食べた後はしっかりと・・・・・!

2019/02/18

IMG_3923 (1)                                                                                                                                                                                                                                                                         先週はバレンタインデーもあって甘い物をたべる機会が多かったのではないでしょうか(^。^)y-.。o○

個人的には毎年父にチョコをあげているのですが今回はケーキが良いとの

リクエストがあったのでケーキを買ってきました(^^♪

院長にもスタッフからお渡ししたので御返しが楽しみです♡

甘いもの食べた後はしっかり歯を磨きましょう!!!食べすぎも注意です!!!

 

スタッフ日記

最新の投稿

2024/09/06
10月休診のお知らせ
2022/04/23
5月休診日のお知らせ
2021/11/22
12月休診日のおしらせ

月別アーカイブ

ABOUT SMILE

スマイル歯科

〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎5-5-52 [マップ]

CONSULTATION HOURS

ページトップへ戻る