歯ブラシの交換時期について

2019/11/29

歯のお手入れの定番アイテムといえば「歯ブラシ」です。
歯を健康に保つために欠かせないものですが、使っていくうちに劣化が進み、
実は歯磨き効果も次第に落ちていきます(;_;)

では、歯ブラシの交換するタイミングはいつだと思いますか??

正解は推奨されている交換頻度は一ヶ月に一本です。
私たちはお口の中のたくさんの菌を、小さな歯ブラシで毎日落としています。
いくら洗って乾燥させたとしてもブラシの毛束の根元には菌が繁殖してきます。
また毛が開いたり、コシがなくなったものは清掃能力が落ちるだけではなく、歯や歯茎を傷つける恐れがあります。
使用するブラシの毛の硬さや歯磨きの方法によりどのくらいで毛が開いてくるかも変わってきます。
ブラシの背中側から見て毛がはみ出ているようであれば交換、はみ出ていなくても1ヶ月経ったら交換するようにしましょう(●^o^●)
物持ちが良いというのは良いことですが、歯ブラシに限っては当てはまりません。
しっかりと虫歯予防をするために、道具の管理もしっかりと行っていきましょう(●^o^●)

securedownload

As 飯野