汗をたくさんかくことで、体内から塩分(ナトリウム)と一緒にカリウムも失われます。
更には「水溶性ビタミン」という『水に溶けやすく身体に蓄積されないビタミン』も、暑い夏には汗や尿と一緒に流れてしまいやすいのです。
この夏は栄養を意識して取り入れてみましょう!
●カリウム(K)
主に、ナトリウムと共に細胞の浸透圧を調節する大事な役割を担っており、体内の余分な塩分(ナトリウム)を体外に出す働きを持っています。
滅多にカリウムが欠乏状態になることはありませんが、欠乏すると食欲不振・筋力低下・低血圧・不整脈・頻脈などを引き起こすこともあります。
皆様、熱中症には気をつけて下さいね。
受付 仲野

