カラダを温めるツボ6つ紹介!!

2021/01/05

カラダには様々なツボがあり、ツボによって「どのような症状に効果的なのか」は異なります。

カラダを温める6つのツボをご紹介します。「冷え」だけでなく「肩こり」「むくみ」の改善に効果的なツボもあるので、気になる悩みに合わせてチェックしてみてください。

「気海(きかい)」

全身を温め、コンディションを整える
02_il001おへそより指2本分下にあるツボ。「元気の源」ともいえるツボで、全身の血行を促しカラダを温める効果があります。季節を問わず、気海を温めることでコンディションが安定し、元気に過ごすことができます。

「合谷(ごうこく)」

手足の冷え・肩こりを改善
02_il002人差し指と親指の骨が合流する所から、やや人差し指よりの、くぼんでいるところ。押してみて、ジーンと痛い箇所があったらそこが合谷です。歯の痛みなど顔全体に関わるツボですが、肩こりにも効果があり、手足の冷えを改善する作用も期待できます。

「大椎(だいつい)」

全身を温め、首やかたのこりを軽減
02_il003首筋の襟があたる部分で、骨が出ている部分のすぐ下にあります。大椎も全身を温めることができるツボで、首や肩のこりをやわらげる効果があるといわれています。気海と組み合わせると、より効果的です。

「三陰交(さんいんこう)」

下半身の冷え・むくみ、女性特有の悩みに
02_il004内くるぶしの指4本分上で、骨の際にあるツボです。
下半身の冷え・むくみが気になるときだけでなく、生理痛・更年期障害などにも効果が期待できるといわれており、女性にとっては大切なツボなので、覚えておくと便利です。

「湧泉(ゆうせん)」

下半身の冷えやむくみ、疲労回復に
02_il005足裏の土踏まずのやや上の中央部、足の指を曲げたときに凹んだ場所が「湧泉」です。
冷えやむくみの改善に効果があるほか、筋肉疲労の回復にもよく効くツボです。足がむくんだり、疲れてしまった時は、湧泉を温めてみてください。

「気端(きたん)」

足先の冷えが気になるときには
02_il006足先の冷えが特に気になる時には、足指の先端にある「気端」がおすすめ。
気端の先端をつまんでマッサージを行うことで、足先の冷えが改善できるほか、足湯やカイロなどで、温めても効果が期待できます。

 

NAKANO SAKURA