『せっかく治療してかぶせ物を入れたのに、年々色が変わってきた』
『かぶせ物が、ちゃんと歯磨きしているのに、汚れて見える』
など、悩んでいらっしゃる方は多いと思います。
考えられる原因として、
タバコやコーヒー、ワインなどの嗜好品により、着色することで変色していきます。
材質によっては、専門の道具で磨くことで、色が戻せる場合もありますが、保険の治療で使用されているプラスチックのような材質は色素を吸収して変色していくため、磨いても色が戻ることがないのです。
その他にも、歯周病等で歯茎が下がって、金属が見えるようになったり、選択するかぶせ物で数年後のお悩みの状況もかわってきます。
スマイル歯科では、お口の状況を見てかぶせ物の種類とその特徴をお話し、
「どのかぶせ物にするか?」を一緒に相談しながらお選びいただけます。
![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
金パラ合金
インレー (小)
|
![]() ![]() |
金パラ合金
クラウン (大)
|
|
![]() ![]() |
ゴールドインレー
(小)
|
![]() ![]() |
ゴールドクラウン
(大)
|
|
![]() ![]() |
ハイブリッド
インレー (小)
|
![]() ![]() |
硬質レジン前装冠
|
|
![]() ![]() |
ジルコニア
セルコンZ冠
|
![]() ![]() |
ハイブリッド
クラウン
|
|
![]() ![]() |
ステイタス
メタルボンド
|
![]() ![]() |
メタルボンド
クラウン
|
|
![]() ![]() |
ジルコニア
セラミック クラウン
|
![]() ![]() |
オールセラミック
クラウン
|
『歯が黄ばんで見える』
『もっと透明感のある白い歯にしたい』
そんな方に、当院の、”歯に優しいホワイトニング”をおすすめいたします。
※かぶせ物はホワイトニング対象外になります。
ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つの方法があります。
オフィスホワイトニングは病院で行うホワイトニングです。特殊な光を使い、週に1回・2日間の通院(2時間程度)で口元の美しさを提供させていただきます。早く白くしたい方におすすめです。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
|
ご自身で行っていただく、ご自宅用のホワイトニングです。来院回数は3回です。
ご自宅でのホワイトニングがきちんとできているかのアフターケアや確認も行いますので安心してご利用いただけます。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
|
|
診断
お口全体のクリーニング(別途料金)
クリーニング前後を写真に記録
専用トレーの型採り
専用トレー(ケース付)
薬剤(ジェル)4本・・・上下14日間分
専用の光を当て、写真に記録
後戻りを防ぐため、ご希望される方は特殊な光の照射を行います。
照射1,000円(税別)
歯の色がより白くきれいに、美しく見えるには歯ぐきの色も重要になってきます。
歯肉の黒ずみ、これは日焼けと同じように、あらゆる刺激に対する防御本能であり、メラニン色素が沈着して起こっている状態です。
この部分に薬剤を使用して黒ずみを無くし、本来のピンク色に戻します。
1回30分ほどの施術を行えば、健康的な歯肉を取り戻せます。
保険外となりますが、安価でお気軽に受けていただけます。
詳しくはスタッフにお尋ねください。