• Home
  • お知らせ

作ってみました。

2022/08/23

我が家にはブルーベリーの木があり、毎年、母がジャムを作っています。 今年もいっぱい出来たので、おすそ分けしてもらいムースを作ってみました。

初めて作ってみたので、出来はどうかと思ったのですが酸味と甘味も丁度良く、美味しくいただけました。 暑い時期にまた作ってみたいですね。

受付 前原

久しぶりに

2022/07/19

以前観た、ドラマで使われた本の翻訳をされた方の名前を見て懐かしいなぁと思っていました。

学生時代に女性論の勉強をしていて、その方の人生を調べたりしていました。先日、著作を家の本棚から見つけましたので、学生時代に感じた事と今、読んで見ると違った感想が得られると思うので、再読してみようと思います。

受付  前原

はじめました。

2022/06/22

以前より興味があった、つまみ細工を作りました。テキストや動画を見ながら初めて作ったので、まだ上手く作れませんが、頭の中をリセットする事が出来とても楽しかったです。

これから、ゆっくりですが楽しく作り続けていきたいです。

受付:前原

2年ぶりの

2022/05/23

先日、自宅の睡蓮が咲いていました。毎年、咲いたのですが、気が付けば見頃を過ぎていました。今、庭は母の趣味で、花が満開です。これから、ブルーベリーができるので楽しみです。

受付 前原

こと座流星群

2022/04/22

22日夜から23日明け方前まで、こと座流星群が観測できるそうです。

ピークになるのは、23日の午前4時頃だそうです。 北九州は雲がかかって観測がどのくらいできるのかわかりませんが、寝る前に夜空を見てみようと思います。

受付 :前原

マイブーム

2022/03/24

最近、暖かくなり過ごしやすい日々が続いていました。 私の最近のブームは家の中の日当たりの良い場所で、日向ぼっこをすることです。

読みかけの本とお茶を準備して、楽しんでいますが、気が付けば、飼い猫二匹も一緒に日向ぼっこをしています。

もう少し、暖かくなったら花を見に出かけたいです。

受付 前原

梅の香りでお出迎え

2022/02/22

我が家では、最近、家に帰ると梅の香りがします。お正月の頃はロウバイ、今はサキワケが咲いています。まだ蕾ですが、垂れ梅や薩摩紅梅もまもなく咲きそうです。

母の趣味の園芸ですが、家族は花にいつも癒されています。

受付 前原

本日は大寒

2022/01/20

二十四節気において、「冬を最後に締めくくる約半月」が大寒です。毎年、だいたい1月20日~2月3日頃です。

大寒と小寒を合わせて、「寒の内」と言うそうです。寒の内は、1年で最も寒い時期。各地で最低気温を記録するのもこの頃です。

先日、ラジオで聞いたのですが、大寒にうまれた卵は栄養いっぱいで、寒さを乗り切る力をつけ、金運がアップするなどとされています。昔は、寒い冬はニワトリはたまにしか卵を産まなかったそうで、たまに産まれる卵には栄養が詰まっていると考えられたそうです。

まだまだ、寒い日が続きますので、体調には十分に気を付けてお過ごしください。

受付 前原

明日は冬至です。

2021/12/21

冬至は24節気の1つで、1年で夜が最も長く、昼が短い日です。冬至の別名は「一陽来福(いちようらいふく)の日」 中国や日本で、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくるという前向きな意味合いを含んだ言葉だそうです。 南瓜を食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り無病息災を願いながら寒い冬を乗り切る知恵とされています。

今年の冬至は12月22。

「ゆず湯に入ると、一年間風邪をひかない」と昔からいわれています。 週末は寒くなるそうなので、体調には十分気を付けてお過ごしください。

受付:前原

本日は小雪です。

2021/11/22

小雪は二十四節気の一つで、わずか雪が降る頃と言う意味です。山などに雪がみられる時期となりますがそれほど雪は多くない事から小雪と呼ばれるようになったそうです。

夕方以降はぐっと気温が下がるので、油断をして体調を崩さないよう注意してください。

受付 前原

ページトップへ戻る